主力であるAbbvieの23年12月期決算です。
とうとうHumiraは減収に陥りました。
この落ち込みをSkyriziとRinvoqでは補い切れていません。
製品 |
2022 |
2023 |
増減 |
Humira |
$21.2B |
$14.4B |
-32.2% |
Skyrizi |
$5.2B |
$7.8B |
+50.3% |
Rinvoq |
$2.5B |
$4.0B |
+57.4% |
Imbruvica |
$4.6B |
$3.6B |
-21.3% |
Venclexta |
$2.0B |
$2.3B |
+13.9% |
Botox Cosme. |
$2.6B |
$2.7B |
+2.6% |
Botox Thera. |
$2.7B |
$3.0B |
+10.0% |
Vraylar |
$2.0B |
$2.8B |
+35.4% |
売上高は$58.1B→$54.3B、営業利益は$18.1B→$12.8Bと減収減益でした。
ここまでは織り込み済みですが、次の柱は育ちきっていません。
資産は、現預金が$9.2B→$12.8Bと増加しました。
その他に、無形資産が$67.4B→$55.6Bと減少しました。
負債は、長期借入金等が$59.1B→$52.2Bと減少しました。
また留保利益はマイナスに転落しました。
営業キャッシュフローマージンは、減損処理もあって40%台を維持しました。
フリーキャッシュフローも$20B台をキープしています。
Health Careの素人としては見守るだけです。
浮き沈みの激しいビジネスですが、どうなることやら。
|
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます