今日のようす

日々のニュース、思い事、感じた事を書く。
株価は、日々の天気予報。

子供の貧困

2017年02月17日 | ニュース

日曜日にNHKで放送していた、子供の貧困についての

実態調査を、録画していたのを見た。

中学、高校の生活実態の一部を見た。

片親、もしくは非正規で働いている年収240万以下の所帯の子供が対象。

質問内容を200項目に細かく分けて、大阪では5万世帯のアンケート。

普通の世帯と年収240万以下の所帯との差で、

・意外とスマホ等保有率は、あまり変わらない。

ただ学校外の教育、習い事などは大きな差があった。

子供に自由度が無く、我慢の連続。

また、贅沢もまったくできない食事状況。

高校から大学に行くために、大きな借金を抱え込む。

社会に出ても負からのスタート。

見ていて切なくなった。


決算 今日で大方終了

2017年02月14日 | ニュース

決算発表後、大きく株価は上下する。

保有株がある場合、ドキンとする。

でも、その株価は暫定である。

一週間後ぐらいが、正式な価格。

あまりドキンとするような会社の株は、外した方がいいかも。

その意味では、安定的に上下する食品株がいい。

昔はボロ株であった。

が訪日人数が今後も増える。

優待+配当+値上がりを考えれば、銀行の預金があれば

シフトする方がいいかも。

その方が楽しめる。

昔、ヤマザキの株を持っていた。

ここの優待の詰め合わせの「カステラ」はうまかった。

もう一度考えよう。


株 安心感が出てきた。

2017年02月13日 | ニュース

売りから入った株の、含み損が増えている。

自動車には、アクセルとブレーキが必要だ。

ここ昨今、それを間違えて事故が多く報道されている。

株の場合でも、上がる時もあり、下がる時もある。

そのために買いばかりでは危険である。

そのために空売りもしているが、ここにきて空売りを処分

する必要が出てきた。

損切をいつするかである。

少なくとも、3月末までに処分の方向だ。

乗り遅れている銘柄を時間をかけて探し、株の上昇に備えたい。

期末配当前の今の時期、株は売られにくいが。


その気になれば!!

2017年02月08日 | ニュース

その気になれば、簡単に入る情報!

スマホが大活躍です。

でもその情報は、なにの為に集めるのか?

考えることも必要ではないか?

知らなかった方が、いいことも多い。

 

新しい事を発見する喜びは大きいと思う。 

新しい店、行列の並ぶ店、お得値の店、有名店巡り。

前、テレビで「たい焼き」に並ぶ光景が放映されていた。

確かにうまそうで、手を抜かないで尾っぽの先までアンコがいっぱい。

うまそう。

話のタネになると思うが、待ち時間がかなりありそう。

私には並んでまでも、買おうとは思わない。

 

 

 

 

 

 


電気 そろそろ乗換か?

2017年02月06日 | ニュース

電気の自由化してもうすぐ1年になる。

各社、同等程度の値下げの幅が同じようになった。

そろそろ乗り換えか?

現在、標準家庭の約2倍の電気を使っている。

原因は、わかっている。

プラズマテレビ、電気カーペットが電気を大きく使っている為。

先週液晶テレビの同サイズのパナのテレビが

安く出ていた。 約8万。(49インチ)

規格を調べたら、

去年の発売の分で、消費電力も少なかった。

残念ながら、1チューナだったのでパス。

1チューナだったら、裏番組が録画できない。

やはり、2チューナ以上と、そろそろ4K。

電気カーペットは、いい暖房機を思っている。

ので、風邪を引くことを考えたら?  これもパス。

もう少し温かくなってから考えようか?