古天気学 A

明治時代以前の日本のお天気や地震また天文関係の資料を収集中

「会津年表」延宝八年八月三日 天文編Ⅱ

2017-08-12 21:52:16 | 古天気学
「会津年表」延宝八年八月三日 天文編Ⅱ

2017年8月12日 土曜日 天気 曇 晴 

『会津年表』延宝八年八月三日
「延宝八年八月三日 彗星出づこの資料が真実だとすれば、1680年11月14日(延宝八年九月二十三日)にゴットフリート・キルヒが新発見しましたより90日早く発見されたことになる。これを検証したい。

「テータ変換」

年月日 延宝八年八月三日 → 1680年8月26日

場所 会津 → 福島県会津

天文種類 彗星

ネットと古天気学データベース(KTDB)で検証

ステラナビゲータ10で検証

場所指定 福島県会津若松市 経度 東経139°54′49.2″
           緯度 北緯 37°29′9.7″
 
延宝八年八月三日 → 1680年8月26日

八月二十三日(8月26日) 光度 10.6等星 肉眼では観えない

閏八月二十七日(10月19日)光度 7.2等星 尾が見えはじめる

九月八日(10月30日)光度  6.1等星

九月十三日(11月4日)光度  5.5等星

九月十六日(11月7日)光度  5.0等星

九月十九日(11月10日)光度  4.6等星

九月二十三日(11月14日)光度 4.0等星

「検証結論」

延宝八年八月三日(8月26日)光度10.6等星のため肉眼では見えることができない。月日の誤記だと思われる。

今までの彗星の西洋での発見月日と日本での発見月日の関係を見ると、西洋発見月日±7日くらいだと思われます。

九月十六日(11月7日)~十月一日(11月21日)strong> 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「弘前藩庁日記」延宝八年十... | トップ | 「萬代亀鏡録」延宝八年十一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古天気学」カテゴリの最新記事