地震 「享保日記」享保二年四月五日 地震編
2021年11月13日 土曜日 天気 前夜より朝一番寒い 晴
日中暖
「享保日記」 享保二年四月五日
「享保二年四月三日午下刻地震。近年無(V)之大地震也。酒屋、休やノ酒藍などもよほどゆりこぼれ候由。同夜二度、四日ニ一度、五日ニ二度。」四月五日の地震を検証する。
「テータ変換」
年月日 享保二年四月五日 → 1717年5月15日
場所 水戸 → 水戸
現象種類 一度地震 → 一度地震
古天気学データベース(KTDB)で検証
享保二年四月五日 → 1717年5月15日
弘前 -
八戸 -
盛岡 戌半過地震
日光 未下刻地震
水戸 二度地震
東京 未中刻地震少
東京 未刻過地震
佐原 -
神奈川 -
関山 -
伊勢 -
京都 -
池田 -
津山 -
鳥取 -
諫早 -
「データ整理」
享保二年四月五日 → 1717年5月15日
弘前 記録なし
八戸 記録なし
盛岡 20時過地震
日光 15時地震
水戸 二度地震
東京 14時地震少
東京 14時過地震
佐原 記録なし
神奈川 記録なし
関山 記録なし
伊勢 記録なし
京都 記録なし
池田 記録なし
津山 記録なし
鳥取 記録なし
諫早 記録なし
「検証結論」
盛岡の地震記録は他の地点の時刻と5~6時間のズレがあり同一の地震ではない可能性がある。
享保二年四月五日 → 1717年5月15日
日光・水戸・東京の地震記録は、同一の地震でしょう。
14時~15時に発生した地震 震度 2~3
昔の天気や地震は大変面白いですね。
茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます