松本に行ったとき、昼のあずさまで時間があったので、約40年ぶりにアルピコ交通上高地線へ乗ってみました。
当時は松本電鉄、まだ島々が終点だったと思う。
記憶にないんです…、この時も乗りつぶし目的。
その後何回か上高地へ行くもバス、昨年は息子の車、電車に乗ってません。
朝9時台の下りはガラガラ、新島々までは2人。
松本方向、左が副本線、朝20分間隔で走る下りがあり、そちらに入り昼は寝てます。
廃止した島々方面。
よく見ると分岐器は発条ポイント。
理由は知りませんが、使用していないのかもしれません。
この辺の事情は詳しくありません。
降りて保存してある旧島々駅舎を写す。
こんな駅だったんだ。
現新島々駅。
この時期、上高地は行けないのでバスターミナルも閑散としてました。
一本落として帰ろうと計画してましたが折り返しの電車で新村で降りることにしました。
こちらは後日。