
12-Oct-23 ED100 2両目-8と3両目-6
9月は体調崩したのと、書類作成で時間を取れなかった模型。少しずついじり始めます。 下...

11-Oct-23 前照灯用プリント基板
昨日パーツを探していたらこんなの発見。 せっかく2つあるからED100に使ってみるかと思えど…...
10-Oct-23 体育の日だった
1964年10月10日土曜日、東京オリンピックの開会式でした。小学6年生でした。東京の小学6年生...

09-Oct-23 値上げ
小型モーターが欲しい。いろいろ入手困難で人気があるのか LN12 が買われるんでしょう。いま、従来のモーターが入手できないし、キャノン精機はモーターから撤退したし。 いつの間...
09-Oct-23 フルハーネスの続き
建設中の事故についてちょっと書いたけど、原因がいろいろ判明したよう。 建設資材の調達に...
08-Oct-23 寒くて
天候のせいなのか体調不良。いろいろ作業しようとは思うが動けない。 昼から寝ているけれど...

07-Oct-23 テディベアデー
テディベアというのが有りまして、好きな人にはたまらないコレクションアイテムなんですね。10月27日がテディベアデーとなっています。そもそもはアメリカ26代大統領であったセオドア・ル...

06-Oct-23 EF651000 -10 購入した台車、ギアを組み立てる
父親の介助を理由に休みを取って帰宅した娘に先日買ったりんごを剥いて貰いました。これで本...

05-Oct-23 あんよは上手
ちょっと買い物に出るのに実証実験中のバスに乗車。1時間弱に一本しかないからフリークエンシーは全くないわけで、乗車しようとすると時刻に合わせてバス停に集まる客を拾っていく。 さてそ...

04-Oct-23 35mm軸離14φボックス動輪MPギア
35mm軸離14φボックス動輪MPギアを一両分2組入りを購入してきました。先日購入したDT115、116に組み込む予定です。 戦力の逐次投入は戦略上よろしくないのは旧日本軍が...