#ブリキ模型 新着一覧
![04-Nov-23 ED100 3両目-7](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/cc/369c12425ca4d99bd17a9cf3c872f4a0.jpg)
04-Nov-23 ED100 3両目-7
昨日は出かけるつもりが体調が悪く自宅警備。このくらいの作業なら出来ると模型いじり。先月末の慌ただしさも状況は少し改善されてます。赤い車両で失敗した高さ合わせ。あっちのは上下組み合わせての...
![19-Oct-23 ED100 2両目-10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/81/b7f1551b56a99e01d3454f98bddbee7a.jpg)
19-Oct-23 ED100 2両目-10
この先パンタ回りに手を入れるかも知れないが、今回で動力換装としては終わります。最後に気...
![18-Oct-23 ED100 2両目-9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/1c/90d4b19ae74327107f40d815d6736e93.jpg)
18-Oct-23 ED100 2両目-9
ここのところ2両まとめて工作していましたが、時間の制約もあり、今回は2両目のみ先行。車...
![12-Oct-23 ED100 2両目-8と3両目-6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/16/14570c3a2d06f1d0f0ab471a6b832431.jpg)
12-Oct-23 ED100 2両目-8と3両目-6
9月は体調崩したのと、書類作成で時間を取れなかった模型。少しずついじり始めます。下回り...
![21-Sep-23 配線チェック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/b6/9ec7fcc20a171884a9d69c039ee6a28b.jpg)
21-Sep-23 配線チェック
進行方向ライト付き線路でED75、EF65、ED100の2両をチェック。すべて、正しく配線できていた...
![13-Sep-23 ED100 2両目-7と3両目-5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/5a/e8a52ecadaa1ef5612767b8562ec8f9b.jpg)
13-Sep-23 ED100 2両目-7と3両目-5
床板のモーター取り付け用のねじ穴の位置間違えたので開け直し。最初取付板を削ろうかと考え...
![09-Sep-23 ED100 3両目-4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/31/8207cb20a0d8ba6b7ceb87dd809b15c9.jpg)
09-Sep-23 ED100 3両目-4
もう、重陽の節句、夜中のクソ暑いのはさすがに減ってきました。猛暑の疲れで体調崩した爺様...
![31-Aug-23 ED100 2両目-6と3両目-3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/98/057e39b240384d94e53ddbc65b88a541.jpg)
31-Aug-23 ED100 2両目-6と3両目-3
ほぼ2ヶ月ぶりにこの2両をいじる。ED75 と EF651000 をまとめる間、放置状態でした。この2...
![01-Jul-23 ED100 2両目-5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/97/7072fd684dfa743d04e850b6836b5b5d.jpg)
01-Jul-23 ED100 2両目-5
タイトルの番号だけは進むけれど進行は3両目より遅い。さっさとED75を終わらせるつもりが要...
![28-Jun-23 ED100 3両目-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/60/481522eae0317ef9986adecaa0a33fc2.jpg)
28-Jun-23 ED100 3両目-2
なんか途中のタイトルのつけ方がおかしい。というのも3両分まとめて作業していたりするから...
![22-Jun-23 床板加工ー3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/b6/798fe04025e102b329d90f62cac8168d.jpg)
22-Jun-23 床板加工ー3
すこしサボっていたから床板加工。カタツムリ並みの遅さなのは梅雨の季節で蒸し暑く、ただで...