プロペラエンジンからジェットエンジンへの発展があったように、これからのセアエンジン(オートレース、エンジンは変わっていくだろう)だが、従来のエンジンを使用して色々と変化させてレースを楽しむ事があげられる。
全て廃品か選手のお古かっ、手作りで作成されてます。
驚きはマシーンの手作りである(50CCエンジンを現用されてるオートレース・フレームからの転用である事)であります。
好き以上のマシーン(オートレースが好き)である事であり、手作り構成されてる事です。
業界はオートレースを公布するがため既成の団体から模造製品を作成してオートレースを広めようとしますが・・
ここは違う空間です。
民間における2輪業界すらダート&モトですら企業出資で構成されますが・・ここは違います。
無駄に終わらせてはならないと思います。
それには越えなければならない難関があります。・・・それを一個人が支援できるかどうか・・悩んでます。
福岡ソフトバンクホークス杯 SG第46回日本選手権オートレース(開催:飯塚レース場)
SG日本選手権オートレース初優勝の中村雅人選手、
今年2つめのSGタイトルで通算SG4V
(JKA HP)