
息つく暇すらなく密集した車列はさらにその激しさを増し4コーナーから次のステージであるホームストレッチに向かう、最大の山場(事の成否を決する最大も重要な局面)、レースの決め手であるゴールのある場所です、【通常は6周回の争いですがここでは1周回の走路紹介に変えさせてもらいます】
内ではスピードが延びないが外では逆に早くなる、しかし若干走る距離は内に比べ多くなり、力は外へ大きくなります 【雨走路では逆に外の方が延びる事で有利にレースがコントロールできるようです、この雨乗りは山陽の選手が始めたそうです】
いずれにせよどちらかのコースを選択し先頭にたたなければならない。
そしてあの中央にある白い線を先に越えなければ先頭ゴールとはならないから4コーナーの位置関係がいかに重要であるかは言うまでもありません。
さきに逃げるか!はたまた後ろから仕掛けるか、どちらの戦法が成功するかは走ってみなければ”わからないからです”だからエキサイティングなオートなのです。