✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
~補足~
この記事を読んで『ラムネの木って?』と不思議に思われる方もいらっしゃるかと思いますので説明しますと……
『ラムネの木』とは、お散歩コースの中にある八重桜の愛称で、数ある木の中でも最もラムネちゃんが気に入っている木の事を勝手に『ラムネの木』と呼んでいるものです
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/fdb52d9ae7cd2c58369988fe9e7f1638.jpg?1681052268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/f2cba47785683296704d5edfff0d760d.jpg?1681052268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/09f5d885a284974f78a14ed8e4dcba18.jpg?1681052268)
ラムネの木と同じ敷地内に、同じ種の八重桜がもう一本あります
本当はラムネの木も入れて三本の八重桜だったんですが…
何年か前に真ん中にあった八重桜が切られてしまい、今は両端の2本だけとなっています…
ラムネの木から15m程の所にある八重桜までやって来たキーちゃん、ここでお花見することにしたようです
(˶ᐢωᐢ˶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/fdb52d9ae7cd2c58369988fe9e7f1638.jpg?1681052268)
ここからだと、ちゃんとラムネの木も、ラムネちゃんも確認できるからね
(*^艸^)クスクスw💕︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/27/99a3720336dc2fec0124aab7748f0c96.jpg?1681052271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/ab86e9cfbc9a3ae5060fabba9fadd20a.jpg?1681052268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/27/99a3720336dc2fec0124aab7748f0c96.jpg?1681052271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/ab86e9cfbc9a3ae5060fabba9fadd20a.jpg?1681052268)
ラムネの木がラムネちゃん専用なら、こっちの木はキーちゃん専用にしちゃう?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/f2cba47785683296704d5edfff0d760d.jpg?1681052268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/09f5d885a284974f78a14ed8e4dcba18.jpg?1681052268)
いい場所見つけたキーちゃん、どこででもすぐにゴロンと座って寛げちゃうのが得意技
( ^_^ ;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/2ae970d3dfcc014e38c5b78e23a3e0d1.jpg?1681235533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/2e8c8353d2c61c0b6acfe98bd4dc5b85.jpg?1681235533)
ヨッコイショ……ってね、すぐくつろいじゃう
(*^艸^)クスクスw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/4ee03dc4420030e81f0ff8f319851a89.jpg?1681052268)
そんなキーちゃんの事を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/4ee03dc4420030e81f0ff8f319851a89.jpg?1681052268)
そんなキーちゃんの事を…
ラムネちゃんはちょっと離れた木の上から、ちゃんと確認してます
何かあったらパッと飛び降りて走り寄れる、そんな距離だもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/28dde8f72866955c01d1e67aae36aa41.jpg?1681052270)
流石姉さん(*´艸`)フフフッ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/42/85ef26494cac33bcb0f47a826a0d1caa.jpg?1681052270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/51a1b918a319652b310f03a69027c6ae.jpg?1681052270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/cf1846b2fba40a0aec65e5b4170e8bc2.jpg?1681052270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/42/85ef26494cac33bcb0f47a826a0d1caa.jpg?1681052270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/51a1b918a319652b310f03a69027c6ae.jpg?1681052270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/cf1846b2fba40a0aec65e5b4170e8bc2.jpg?1681052270)
でもそんなことよりも…花が綺麗でお天気も良くって平和そのものな現場🌸⋆*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/06fc98fa5186710e9ceccc3999748282.jpg?1681052450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/4bab9ec193c0e4b7c1b376b0d3863944.jpg?1681052666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/759a4611999b97c3a7cd9c715507b15f.jpg?1681052666)
ふたりとも、しばらくボ~~~……っと
幸せな時間を過ごします(*˘︶˘*).。.:*♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/9f2dca19ab117d76878612b64ad2b4b3.jpg?1681052451)
ラムの木の全体図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/c2a9a1e388916069ebcbbfccc31db42f.jpg?1681052847)
そんなラムネの木にも忍び寄る不安が幾つかあります
横に伸びた枝…
負荷がかかり過ぎてるんじゃないかといつも心配になりますが…
荒れ狂う風の日も、雪の日も耐え抜いて、段々と傾いてきているのは気のせいじゃなく…
この木を気に入って通うようになった頃と比べると、あの太い枝の位置も下がっている感じです
枝の重みでいつか折れてしまいそう…
そんな心配もいつもあるんですが
去年あたりからひび割れが目立ち始め、そこに🍄が巣食ったりして結構傷んできてるのが目で見て分かるようになっています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/1eb42a3d15740e9762a56093d3bcef7d.jpg?1681052847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/1eb42a3d15740e9762a56093d3bcef7d.jpg?1681052847)
木の声が聞こえるのか?
ラムネちゃん、去年あたりから長く伸びた枝の先には行かなくなりました
今年もね
木の本体、幹近くの枝の上でしか過ごしておりません
以前は結構枝の先辺りまで行って冒険したりして落ちやしないか?ハラハラした事もあったけど……そんな事もしなくなりました
ラムネちゃん自身が歳を重ねた、というのもあると思うし、勝手知ったるナントヤラ……という部分もあるんだとは思いますが、
ラムネちゃんには枝の悲鳴が聞こえているのかもしれません…
…(;´・ω・)ウーン・・・
それとは別に、ここ最近、この辺りは人間様の勝手な都合による『再開発』の話も出たりしておりましてね…
これがこの土地にある生き物たちには非常に厄介な話です……
『緑を残す形で』というコンセプトらしいですが……『緑地がある街』を新しく作る為にわざわざ今ある緑を取り壊してしまう馬鹿げた事をしないかどうかが気になる案件ですね……
役所と地域の人たちとの話し合いが始まったりしてるのも不安要素のひとつとして増えました……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/62d5dbab47412242fa88baed0779b022.jpg?1681052955)
いつかは無くなってしまう運命にある木だとしても
折れそうになりながらもまだ花もつけたりしてるこの枝に力がある限り、姉妹は毎年このラムネの木でのお花見を楽しみにしているし、私も♡
ラムネの木を応援し続けたいと思います
(੭˙꒳˙)੭♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/3ffeba458d0922b57f9ef64f6223b8f5.jpg?1681052847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/502707c37fb83143eef92eec5e405397.jpg?1681052847)
日差しがポカポカですぐに縁側のおばあちゃんみたいになっちゃうラムネちゃん…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/5119a196b54f8c476d41b03711d3f838.jpg?1681052847)
そよ風気持ちいい🍃・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/ae2e0b9685db32652ff7912194f45f26.jpg?1681052850)
ラムネちゃん側から見た(木の内側から見上げた)ら、お花のシャワーを浴びてるみたいに見えます🌸⋆*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/883b056bccb14dcfa8c81561eff9f991.jpg?1681235710)
木の周りには沢山の草花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/d1861ccb664e0924558206980da1f88c.jpg?1681053065)
クリスマスローズは今年は花が多い♡
去年は全然だったから、力を貯めた一年だったようです
( *˙ω˙*)و グッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/e69a39fc4bf341d39b7d614ba0698895.jpg?1681053065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/e69a39fc4bf341d39b7d614ba0698895.jpg?1681053065)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
今年はほんの少しだけ、ラムネの木からお花をいただきました…( ´•ᴗ•ก )💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/a7c03ab765ab0a5611a9a343d9321fb1.jpg?1681053025)
塩漬けを作ろうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/0372824891640c9733e5bcf5292834f3.jpg?1681053025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/0372824891640c9733e5bcf5292834f3.jpg?1681053025)
頂いてきたひと握りのお花を水で丁寧に洗ったら、塩を振って一晩置き、水が出たらそれは搾り捨てて今度はお酢で漬けます
三日ほど漬けたらお天気の良い日に陰干しして、仕上げにまた塩を振り、冷凍保存にします
そしたらいつでもラムネの木のお花に逢えるから…🌸⋆*
🌸⋆*・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・🌸⋆*
ポチッと宜しくお願いします♡
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009875074.jpg)
にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/eafaf8c3643de03fe3472195ea6e52f3.jpg)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ