ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

春はそこまで…

2021-02-05 20:18:00 | 日記

先日、知らない間に春一番が吹いたそうです。
全然気が付きませんでした(^_^;)

散歩でラムネの木に立ち寄った姉妹。

お天気が良くあったかなのでラムネちゃんお久しぶりで木登りがしたいようでしたが…
ママんたらリードを忘れて来てしまい…木登りは断念してもらいました。( ´•ᴗ•ก)💦


ラムネの木の向こうで梅の木が元気に咲いています。

お天気良いから花も嬉しそう(^^)


びわの花はもう咲き終わり…
今年も沢山の実を付けてくれそうです。


今日はリードないから木登り出来ないよ、ゴメンね…と言いながらよくよくラムネの木を見てみると…
あんまり良くない兆候を発見。( ˘•ω•˘ )
ラムネちゃんがいつも寛ぐ大きな枝ですが…
支えもないまま長く横に伸びています。

一昨年は伸びすぎた枝を大幅にカットされてしまいましたが…

去年まではそんなこと無かったんだけど、今年は凄く調子が悪そう。( ⋅́ ̯⋅̀ )
枝の表皮全体が剥がれそうに浮いた状態で、所々から樹液が出て固まっていました。
こんな風に傷んだ姿を見るのは初めてです。
(>_<)

やはり長く横に伸びすぎて、枝の重さに耐えきれてないのかな……(ó﹏ò。)
樹皮が浮いて剥がれそうな場所は全体的に…
かなりな範囲ありましたので…木自体が弱っている可能性がありそうです。

それでもやはり春の準備は進んでいて…
花芽を付けていました。


雨の日も、風の日も、雪の日も。うんと頑張って立ってるもんね。( ´~` )

長生きする植物たちも、いつかは寿命が来て倒れたり切られたりするけれど…
ラムネの木には頑張って欲しいなぁ…


まだまだ寒い日もあるけれど…
花たちは春が来たことを教えてくれ、虫たちも動き始めています。



今年一番のりのてんとう虫見~つけた!

元気いっぱい飛んでった~!(^O^)




⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ 



またしても着物ケープ再販の応援団登場です!
(皆様ホントどうもありがとうございます😭)

今回は前回の着物ケープ販売には開発からお世話になったaiaiさんevaちゃんです。



洋服や被り物、フル装備の着物は嫌がって無理!な子でも年始の挨拶や記念日にお洒落して記念撮影がしたい!という方やにゃんこたちの為に、猫が嫌がらないものを作りたい。
というのが着物ケープの始まりでした。

姉妹は何でも着ちゃうのであんまり参考にならないから…evaちゃんにモニターをお願いする事に。
着せてみての感想やもっとココをこうしたらいいかも!等のモニタリングを、aiaiさんに細かくして頂きました。
そして生まれたのが着物ケープの形。


営業部長のaiaiさん、宣伝どうもありがとうございました
(Ŏ艸Ŏ)♡


着物ケープは発送お届けを桃の節句に間に合うよう、2月下旬まで制作販売しております。

今の所、花神楽が人気( ꇐ₃ꇐ )
祝い桜の方が人気出るかなぁ~?とか思っていたので予想外なスタートとなっております。
(๑´ლ`๑)フフ♡


フリマアプリ「メルカリ」で販売してます👇🏻











#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫



 



 


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分 2021 | トップ | ♡春色のファンタジーセーター♡ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (29qlove)
2021-02-09 15:44:56
>simsimさん
そうなんですよ、ここの所寒くて姉妹も下を歩かないし、ぐずったキーちゃんが家の周りをリードでウロウロするのに使ってた(ラムネちゃんは寒くて拒否!wキーちゃん独りで行ってこい!的な…w)ので、カートの散歩とは別で使っていた為、忘れました(笑)( ´•ᴗ•ก )
今年は花粉の飛散も早かったですよね( ´−ω−` )
ラムネちゃんお鼻じゅぶじゅぶです…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
桜がさき始めると花粉も治まってくるので待ち遠しいお花見ですが…ラムネの木がちょっと心配です。
返信する
Unknown (simsim)
2021-02-08 16:05:54
あらら、リード忘れちゃったんですか。
ラムネちゃんのがっかりする顔が目に浮かぶ(笑)
朝晩はまだまだ冷えますけど、日中は暖かい日も出てきましたよね。
そのせいで花粉も飛び始めてますけど。。。
梅も綺麗に咲いてきてて、カメラ持って梅とメジロを撮りに行きたくなっちゃうくらいです(笑)
ラムネの木、元気が無いようですが、誰かが面倒見てくれないのかな。
まだまだ綺麗な花を咲かせてほしいですね!
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-07 18:21:46
>虎ノ介さん
チューリップちゃんたちも春の準備を始めたんですね(^^♪
寒い寒いと思ってても、着実に季節が回ってますね。
着物ケープ、私も春のお節句なのでピンクが人気かなぁ~なんて思っていました🌸
今年はお節句に着飾った美人さんで猫界も賑わうかしら?(Ŏ艸Ŏ)♡なんてニヤニヤしながら作っております。(^^♪
ホント、虎兄は大人っぽく花神楽、春太君はピンクがよく似合いそうですよね。(^^)春太くんは名前通り、春めいた被毛の色だから桜も良く似合いますよね。(^^)雲龍にも桜模様が入ってますしね。( *˙ω˙*)و グッ!
薄紫や青っぽいピンクが似合う気がします。(^^)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-07 18:15:26
>たまぞうさん
そうなんですよ、樹皮が割れて浮くって、やっぱり良くない兆候。(´-﹏-`;)
以前、桜の木って調べてみると思っていたよりも寿命が短くてビックリしたんです。
以前に住んでいた家から近い場所にあった桜の名所の桜たちが切られる、と自治会の連絡があった時に、なんでこんな立派な木たちを切っちゃうの?!?と反対運動も起こったんですが…桜の木は50年過ぎると中が腐ったりして倒木してしまうんだそうです。(。>﹏<。)
稀に樹齢100年以上の銘木がありますが、かなりお手入れや環境を整えて大切にされていないと維持が難しいみたい。
ラムネの木は元々アンバランスな形だし、強風の日はあの枝が心配になるくらい揺れてるし…疲労が溜まりやすいんだと思います。
最悪枝を切ってでも…長生きして欲しいなぁ~…
( ; ᯅ ; `)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-07 18:07:13
>aiaiさん
日中はあったかで上着なしでウロウロ出来たりも。(^^)
梅の香りが漂う季節になりました。
今年はコロナでいろんな所へ行けないけど…
ご近所さんウロウロでたくさん春を見つけましょ♡(^^♪
着物ケープの営業部長といえば!aiaiさんでしょう!(笑)その節はかなり踏み込んだアイデアやプレゼンをありがとうございました♡おかげでみんなが着られる形に(^^)♡
春のお節句だから、ピンクが人気かなぁ~?とか思ってたら花神楽が売れてます(Ŏ艸Ŏ)
売れたら地味に補充して…って、売り切れにならないようにしてます。(笑)そうそう、造り手と買い手の温度差ってありますよね。そういうのもとっても勉強になります。(^^)
毛色の濃い子はピンクが、薄い子は赤が似合う気もしますが、その子の性格とかキャラも重要事項です。( *˙ω˙*)و グッ!

そうなんですよ、ラムネの木…なんだか元気がありませんで心配です。色んな場所から樹液が出て固まっていたので…頑張れラムネの木~!
返信する
Unknown (虎ノ介)
2021-02-07 17:54:15
立春すぎて一気に春めいてきましたね。
うちの庭でもチューリップなどが芽吹いてきました。

着物ケープは祝い桜のほうが人気でるかなって私も思っていました。 うちの子たちに着せるなら虎は花神楽、春太は祝い桜かな(*´艸`*) 女装させたら本猫たちに怒られそうなのでやりませんけどね(笑)
返信する
ラムネの木 (たまぞう)
2021-02-07 09:51:58
心配ですね;
 いっそ太い枝を切って新しい枝に更新した方が元気でるかしら?
 でも、そうするとラムネちゃんの遊び場がなくなっちゃうね(;_;
 そこかしこにもう春が見えてるんですねー^^
 たまぞう県はもう少し先かな?
 今度はリード持ってくの忘れないでねー ( ´艸`)
返信する
Unknown (aiai)
2021-02-06 23:27:55
暖かい日もチラホラあったりして、春の足音を感じるようになりました。
梅、もうそんなに咲いてるんですね!
わたしも見に行かねばヽ(* 'ー')ノ
ラムネの木はわたしもファンなので、頑張って欲しいです(/ω\)
横に伸びたご自慢の枝も、もしかしたらこれからも生きていくために切るという選択もあるかもしれないですね。。。
営業部長!?のご紹介ありがとうございます(*´艸`)
わたしも物作りをはじめて思うのですが、こちらがいいと思うものと、買い手がいいと思うものって結構差があったりしますよね!
どちらも素敵ですが、わたしも黒の方が好きかも〜♡
ピンクの方がひなまつりらしいですけどね。
やっぱりどっちも素敵(*´∀`*)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-06 21:48:36
>柴犬マリンさん
良い香りが漂ってきますよ~🌸
もうすぐ春です(。•̀㉨-)و ✧
ラムネの木、なんとか頑張って欲しいです!
( o≧д≦)oガンバレー!!🌸
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-06 21:47:11
>じゃが太郎さん
まだまだ2月ですが日中はあたたかだったりしますよね。(^^)立春が過ぎたんだなぁ…と感じます。
梅は品種にもより開花時期が分かれているんでしょうね。寒梅とかもありますから、早い時期に開花するものやお節句あたりに開花のもの…色々あるんでしょうね。(^^)
ラムネの木が今年は元気がないのでちょっと心配になりましたが…ラムネちゃんが気に入っているあの長く横に伸びすぎている枝…あれがアンバランスで疲労が溜まっているのなら、いつかは切らなきゃいけないのかな…なんて思ったら寂しくなりました。それでもやっぱり長く頑張って欲しい!( o≧д≦)oガンバレー!!🌸
evaちゃんって結構ピンクが似合いますよね
(*^ω^*)
やっぱり女の子、ピンクはみんなが憧れる春の色かもしれません(^v^)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-06 21:38:03
>坂田さん
日中は暖かな日も多くなりましたね。(^^)
久しぶりのラムネの木、登りたそうでしたがそんな時に限って忘れ物してるという…(>_<)
ラムネの木は全体的に樹皮が浮いたように割れて剥がれそうな雰囲気を醸し出していたので…かなり状態が悪いのかなぁ…と心配になりました。
そんな状態でも花を咲かせようと花芽を付けているのがいじらしいですよね。生きる力ってすごいです。今年の花は少なくなるかもしれませんが…頑張れ!と応援したいですね。(≧o≦)↑↑💪
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-06 21:27:42
>うまんまさん
立春が来ると花や虫、生き物たちが動き出します。(^^)みんないよいよ春の準備を始めるんですね。
私もちょっと驚きだったんですが、桜の木の寿命って、思っていたよりも短くて、だいたいが5-60年らしいんです。稀に100年以上の樹齢を持つ『銘木』が出るらしいんですが、そういった木は人間のお手入れやお世話、そして植わっている環境がかなりいいらしいです。何もしないと50年くらいで木の中が腐り倒木して寿命を終えるみたいです。
桜はどこの名所でも戦後に植えられたものが多いそうで、今は代替わりの時期なんでしょうか。桜の名所で倒木の危険回避による伐採等も頻繁に行われているそうです。(~_~;)
桜は種子による栽培はほぼ出来ないらしく、接ぎ木で増やすらしいんですが、そんな事もやはり人間がお手伝いをして綺麗な花を咲かせてもらう種族なんでしょうね。
ラムネの木は長く横に伸びすぎている枝がバランスを崩して倒壊してしまわないように…なんとかならないかなぁと思いますが…頑張って長生きして欲しいですね。>_<
返信する
Unknown (柴犬マリン)
2021-02-06 18:24:10
もう梅の花が、こんなに咲いているのですね!
ラムネの木も頑張れー!!!
返信する
Unknown (jagataro)
2021-02-06 16:13:02
昨日は我が家も昼過ぎから用事があって、暗くなるまで外をうろついておりました。こちらでは風が強いということもなく、手袋、マフラー不要の陽気でした。
帰りに近所で一軒だけ梅の花が咲いているお宅を発見。他の家では蕾も色づいていなくて、その木も特に日当たりがいいという訳でもなさそうなのに不思議でした。よっぽどお手入れが上手なんでしょうね。ラムネちゃんの木にも、元気にしてくれる達人が現れてくれたらいいなぁ。
もふもふevaちゃんにジャストフィットな着物ケープ。さすが部長、お美しい。今年の桃の節句は、美人猫さんたちが華やかに彩ってくれますね〜💕
返信する
Unknown (190333inuneko)
2021-02-06 11:33:22
暖かな日差しのお散歩は気持ちもウキウキ😃🎶ラムネちゃん、木登り出来なくて残念でしたね、剪定されて弱々しくなった所も、これからの季節ですくすく成長するかも、、、ちょっと見守ってあげたいですね😄!
返信する
Unknown (うまんま)
2021-02-06 07:03:23
寒くても春の準備は着々と進んでるんですね(о´∀`о) ラムネの木、心配ですね。木にも寿命があるってあんまり考えないけどやっぱり生き物なんですよね。通勤路にある超大木のクスノキもすごく大層な支えをしてもらってるけどあれはお寺だからなぁ。ラムネの木も手を入れてもらえるといいですね!
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-05 21:54:28
>テルさん
コンバンワ꙳★*゚
コメントありがとうございます(^^♪
かなりぬるい系のお散歩猫ブログなんですが、1日の終わりにホッとして頂けたら嬉しいです(^^)

本来、昔の猫たちって、外猫さんばっかりだったからよく屋根の上を自力で散歩する姿を見てましたよね。今はそんな猫の姿もとんと見なくなってしまいましたが…代わりにテルさんが屋根の上に居るかな(笑)
猫たちもお日様に当たってあったかくなった瓦は大好きですよね(๑´ლ`๑)フフ♡
皆のお屋根の安全を本日も守ってくださってありがとうございます(^^♪
返信する
Unknown (29qlove)
2021-02-05 21:48:13
>小豆ママ
『ラムネの木』っていうのは、散歩コースの中にある木の中でラムネちゃんの一番お気に入りの木で、寄ると木登りしたがる木なんですが、あまりに気に入っているので、勝手に『ラムネの木』って呼んでるんです(笑)
色んな散歩コースがあるし、公営の団地の敷地内にあるので毎回は寄りませんが、たまに寄って寛がせてもらったりしてます。(^^)八重桜の木なので、春のお花見は見事なんですよ(^^♪
枝が枝垂れるように下に向かって落ちてきているので、内側から見上げると本当に桜の木のドームの中にいるみたいなんです。
ブログ記事下の検索の枠で『ラムネの木』って入れると過去の春のお花見等の記事が出てきたりしますので、お時間宜しければお花見気分で見ていただけると嬉しいです。(^^)🌸

着物ケープ、トップバッターでのご購入ありがとうございました♡
サイズはどうでしたでしょう?
もしも大きすぎる、とか小さいとかでしたら、スナップボタンの位置を縫い変えてピッタリにしてあげて下さい。愛猫の体型や大きさは、やはりなんと言っても飼い主様が一番分かってらっしゃるものなので、飼い主様が愛猫の『ピッタリフィット』の鍵なのです。(o^^o)
可愛い小豆ちゃんとマメちゃんの初節句(?)楽しみにしています(*^ω^*)♡
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-02-05 21:19:22
こんばんは🌙🌃
ラムネちゃんと
きなこちゃんとの散歩姿に景色。
そして優しい文章。
めちゃくちゃ癒されました☺️

自分の愛猫ももう少し大きくなったら
散歩がしたいです😊
テル
返信する
Unknown (小豆ママ)
2021-02-05 21:15:04
お散歩 お疲れさまでした~
お散歩猫というだけでも凄いのに..
ラムネちゃんは木登り猫さんなのですね..
次回 木登りしたとき どんな様子が見てみたいな..と思いました
立春が過ぎ .. 花が咲き始めたり テントウムシが冬眠から目覚めたり
自然の力って素晴らしいですね
これから暖かくなるので ますますお散歩が楽しくなりますね

ケープ ありがとうございました
着せてみましたが 可愛かった~
撮影するのが楽しみです♪
返信する

コメントを投稿