![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/01157c7b67385fdfbe8702b47793b6b1.jpg)
先日寒すぎて敗北……したので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/66fbfeb63351b934d10f3891f1c42ba4.jpg?1642365637)
おかげでバッチシ!やる気起きるラムネちゃん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/e70a2ff484b439cdead2ea8df43fd742.jpg?1642365637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/835d86fca7f6199fe97014f0f9f4da26.jpg?1642365884)
キーちゃんは今日もやる気満々❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/5ace9db31fab5ea1691fa71fd34c4dc1.jpg?1642366064)
川もやる気で覗きます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/3a6bc9b7ca7a3b609a886ab96ce2c096.jpg?1642366063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/96a363e65dbf57d666ea13540007f449.jpg?1642366064)
鯉たちもいつも通り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/e67d8e849ac024e820145624800b4b2a.jpg?1642366063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/b9b4a148e763aed6dd466ed8b854deed.jpg?1642366066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/a771afd861e15c567c30836cbb647380.jpg?1642366489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/214ef875cbca24cdd0a96561fd2ec14c.jpg?1642366489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/fd26d678b95bfd6dd8e76e913c4b6137.jpg?1642368162)
姉妹の住む駅周りでは、電車の高架下をかいくぐって、人々の足の下を勢いよく飛んで行くカワセミも見られます
始終シレッ……っとして、何事も無かったかのような鴨たちにもちょっと(≧з≦)プププ…
👇🏻こちらも電車の音がかなり入ります(音量注意)
カワセミたち、今年も元気にヨロシクね(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/44d521cce8d9e10fcd41ab8a4d104111.jpg?1642367561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/1eb2d3ed2a9a2d9c5aaf7b87c1fa4813.jpg?1642367561)
•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸
夜中にお腹がすいたと言うので久しぶりのお夜食を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/14f7f0f72550db3f578a2f37c195f7d0.jpg?1642367854)
勉強しながらネギ焼き食べる姉たん…(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/0cb8ebf39a592952f6f53877e21e8560.jpg?1642367855)
からの~……焼きおにぎり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/4077945edaccb8ea00a27c85bde0547f.jpg?1642367855)
葱パワーでテスト頑張りたまえ!( *˙ω˙*)و グッ!
今日はバッチリ着込んで来たラムネちゃん
(^_^;
ジャンパーの下にセーター着込んでますが大きさ的(太さ的?)にはキーちゃんと釣り合いが取れたりして
( ̄▽ ̄;)キーちゃんはジャンパーのみで~すw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/66fbfeb63351b934d10f3891f1c42ba4.jpg?1642365637)
おかげでバッチシ!やる気起きるラムネちゃん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/e70a2ff484b439cdead2ea8df43fd742.jpg?1642365637)
重々に着込んで来たけど…こういう日に限ってそこまで寒くない(^_^;
暑くなったら脱がせるか…(๑¯ω¯๑💧)
とか思いながら歩いたけど、日陰は寒かったりしたので結局は脱がないで帰りましたけどね
(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/835d86fca7f6199fe97014f0f9f4da26.jpg?1642365884)
キーちゃんは今日もやる気満々❣️
…と思ったらちょうど電車が来てたんだった(笑)🚃🚃🚃🚃💨💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/cc3c18d854f6efc3a58f942f8bdb7d50.jpg?1642365884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/cc3c18d854f6efc3a58f942f8bdb7d50.jpg?1642365884)
なんであんな騒々しいものが好きなのか?!?
やっぱり今日も電車好きなキーちゃんなのでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/5ace9db31fab5ea1691fa71fd34c4dc1.jpg?1642366064)
川もやる気で覗きます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/3a6bc9b7ca7a3b609a886ab96ce2c096.jpg?1642366063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/96a363e65dbf57d666ea13540007f449.jpg?1642366064)
鯉たちもいつも通り…
寒くて動き鈍ってるけど、人の気配がするとワラワラと寄ってくる(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/e67d8e849ac024e820145624800b4b2a.jpg?1642366063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/b9b4a148e763aed6dd466ed8b854deed.jpg?1642366066)
本日はカワセミスペシャルデーなのかと思うくらい、カワセミを見ました(👀) (ฅ'ω'ฅ)(ฅ'ω'ฅ)
全部で5羽位は見たかな???
少しあったかだったせいか?元気に飛び回って、あっちゃこっちゃでドボンドボンやってました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/a771afd861e15c567c30836cbb647380.jpg?1642366489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/214ef875cbca24cdd0a96561fd2ec14c.jpg?1642366489)
ペア(?)になっているカワセミもいて、2羽で仲良く飛び回ってるものも(👀)
少しだけ、動画も撮れたので、本日は動画メインで載せます(*^^)v
それにしても、姉妹の街の駅は結構大きめの駅で電鉄会社も2社乗り入れ、急行や快速の停車駅にもなっている賑やかな駅
更には今後再開発の予定もあり、新しくモノレール等が引き込まれる話もあるのです…
こんな騒々しい街でも、駅裏を抜けると川があり、電車の高架下をくぐって、カワセミが飛び交う変な光景が
ゴチャゴチャした街中でも川の環境が守られていれば、魚が住み、獲物が獲れれば、カワセミやサギ、鴨たちも生きていけます
環境を守るって大切だし難しいことです
大雨が降って増水すると色んなゴミも流れてきて、生えてる木に引っかかった毛布や大型のゴミなどを見ると悲しい気持ちになったり、少し歩いて上流に向かうと、大雨による増水被害予防のための工事も入ってて埋め立てられたりしてる川の悲しい姿もありましたが…
こうやってカワセミたちが元気に飛びまわる環境を残して欲しいと思います
👇🏻駅からは…ちょっと遠ざかり、20分程離れた地域になりますが、電車の走る川沿いのカワセミはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/fd26d678b95bfd6dd8e76e913c4b6137.jpg?1642368162)
姉妹の住む駅周りでは、電車の高架下をかいくぐって、人々の足の下を勢いよく飛んで行くカワセミも見られます
さて、動画ですが、カワセミたちが電車の行き交う環境で暮らしていることがよく分かる『電車音』がかなり大音量で入ってきますので、音量に十分注意して再生◁ ‖ ▷して下さい。
👇🏻はカワセミの声も最後飛び去るシーンで入ってますので、カワセミの声って?って思う方必見です
(^^♪ ピピピピーーーーッ!って、特徴的な可愛い声です♪
始終シレッ……っとして、何事も無かったかのような鴨たちにもちょっと(≧з≦)プププ…
👇🏻こちらも電車の音がかなり入ります(音量注意)
カワセミたち、今年も元気にヨロシクね(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/44d521cce8d9e10fcd41ab8a4d104111.jpg?1642367561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/1eb2d3ed2a9a2d9c5aaf7b87c1fa4813.jpg?1642367561)
•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸
本日からテストの姉たん、普段のダラダラぐだくだが仇となり必死の徹夜モードで勉強
((φ(>ω<*)💦💦💦
夜中にお腹がすいたと言うので久しぶりのお夜食を…
『ネギが食べたい』という変な娘
(๑¯ω¯๑💧)…ネギ…?
姉たん白葱をこよなく愛するネギ娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/14f7f0f72550db3f578a2f37c195f7d0.jpg?1642367854)
勉強しながらネギ焼き食べる姉たん…(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/0cb8ebf39a592952f6f53877e21e8560.jpg?1642367855)
からの~……焼きおにぎり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/4077945edaccb8ea00a27c85bde0547f.jpg?1642367855)
葱パワーでテスト頑張りたまえ!( *˙ω˙*)و グッ!
スマホで動画撮れるぐらいぐらい近い場所に居たんですね・・・
冬でもコイが見えるのも珍しいかも、私の家の前の川のコイは下流の大きな川へ移動して姿は消えます
ねぎ焼きのタレは味噌かな?からし味噌かな?
我が家の場合ねぎ焼きは餃子のタレで食べることが多いです・・・😁
ラムネちゃん&きーちゃんの服、
めちゃくちゃかわいい😆
そんな時に限って暖かく。
あるあるですね(*´∀`*)
鳥さんや魚さん、
たくさんいますね!
自然豊かないいところが😄
ネギに焼きおにぎりに、
姉たんはこれで
試験は絶好調よ♡
テル
川の周りは結構田舎な雰囲気も残されてて、街とのギャップがある場所ですが、だからこその生態系が維持できてるのかも。
他に大きな川がないというのもあってか、鯉たちは年中ここにいて泳いでいます。川を通して見ると鯉の数が非常に多いので(どこを歩いてもいる)、稚魚などの供給が多いんでしょうね。カワセミは数を増やしている感じです。
昨日は本当に間近で何羽も見る事が出来ました。
少しあったかかったせいか???カワセミ達も活発でした(^^♪
ネギ焼き、餃子のタレも美味しいですね(*^^)v
ただのポン酢で食べることもあり、その時によって色々なんですが、昨夜は味噌ごまに唐辛子を酒で練り、火を入れたものにマヨネーズ混ぜ混ぜでした(笑)テスト受けに大学行かなきゃならないから、ニンニク味噌はNGだったので…(笑)
おはようございます(*^^*)☀️
色違いのジャンパーなんですが、もう何年も前のクリスマスプレゼントだっけ?!?サイズ変わらないから(キーちゃんキツくなった気がするけど…💦)物持ちの良い姉妹です(笑)
ラムネちゃんは下にセーターまで着込んでるから丸々と(笑)
お散歩時に声をかけてくださったお婆ちゃんに『ありまぁ~…丸々と…!(^∀^ )ケラケラ』って言われた姉妹でした(笑)
ゴチャゴチャした街中を抜けるとこうした場所に少しの自然がのこってるギャップのある街で気に入ってます(^^♪
カワセミがドボんドボん飛び込む上をせわしなく電車が走って行きます…。
カワセミは川に沿って真っ直ぐ低空で飛ぶので、私も電車乗ってる時にたまに青いイナズマ(カワセミ)を見る事があるんですが、注意してよ~く見てると、電車の中からでもちゃんと見えます(笑)
我が家はテストですが、世の中はまさに受験シーズン。
姉たんの学校もテスト期間中に、受験日があったりして、その間はお休みになったり…変則な学校生活です。
受験時は特別なカロリーやメニューではなく、お腹に負担にならない地味メニューでしっかりと整えて挑みたいですね(^^♪
ネギ食べて頭シャキッと!行ってらっしゃ~い!
( ^_^)/~~~ です♡
ラムネちゃん、キーちゃんのボリュームに近づいたけれど。まだ少し負けてましたね😂
カワセミって凄く綺麗〜。
とても良いお散歩コースですね。
葱、私も大好きです❤️
煮ても焼いても薬味でも何にしても美味しいですよね〜😌
おねえたん、ネギパワーでテストはバッチリ👌
ラムネちゃんはセーター内蔵だけど、キーちゃんはそのセーター分の毛量もあるから全然追いついてないという…( ̄▽ ̄;)
カワセミって、羽ばたく時がいちばん綺麗に輝きます(*^ω^*)
昨日は午前中だったので、カワセミちゃんもお腹減ってたのかも(笑)やたらドボんドボんと飛び込んでました…かなり失敗数多かったので、まだ若鳥だったのかもしれませんね(笑)
普通はなかなか見られないはずの鳥なんですが、姉妹の周りにはやたら居る(笑)毎日のお散歩風景の中にカワセミが居ます(笑)田舎に住んでた頃は見たこともなかったんだけどな(笑)
きっと、居るんだろうけど、フィールドが広すぎて出会えないんだな。都会は『そこ』しか場所がないから、カワセミも集まっちゃう。本当は人間とは距離を置いて生きてたい生き物たちだと思うから…これ以上環境が崩されないことを祈り、開発も配慮してくれることを願っています。
葱、ぺっとたちにはNGだけど、人間には美味しくてナイスな植物ですよね(*^^)v
福の母ちんさんも葱好きなんですね(((^-^)))
我が家は姉たんのおかげで、ここ半年の葱消費量が半端ないです(^_^; 冬は鍋もだしね、もう毎日何本使うか…( ̄▽ ̄;)💦
それでもシルエットはキーちゃんの方がふっくらして見えますね。
カワセミ動画、ありがとうございました(o^^o)
鳥達は、こんなに賑やかな電車の音を聞きながら生活しているんですね。
そして、こんなに大きな音がするのに、キーちゃんは電車好きなんですね(^◇^;)
人と自然との共生が出来てる都会のオアシス。ゴミが落ちてたり…は、悲しいことですが、
ずっと大切に守っていきたいですね(*^^*)
ねぎ焼きと焼きおにぎり、美味しそう(^○^)私もおネギ大好きです♡
姉たんさん、頑張れ〜〜!!
カワセミって綺麗なとりなんですね〜
歌で笑いカワセミに話すなよというのがありまして…カワセミの鳴き声がケケラケラケラうるさいゾ!って歌なんですが えー?なんで?
かわいい鳴き声💗です
あの歌綺麗なカワセミちゃんに失礼だなって思いました😅
ラムネちゃん、結構しっかり厚みのあるセーター着てたんですけどね(笑)
キーちゃんの被毛も負けずとボリューミーだからなぁ~(((^-^)))
本日はカワセミだらけの川でした(笑)
もしかしたら…上流の川を埋め立ててるから、上側に住んでいたやつが来て密集しちゃったのかもしれないなぁと思ったら切なくなりましたが……
みんながなんとか生きていけるといいんだけど…
今度再開発についての説明会が行われるようなので、行ってみようと思ってます。
(;-ω-)ウーン…
アキさんもネギ好き娘だった(笑)
我が家の姉たん、ついこの前までネギ嫌そんなに好きでもなく、うどん等に入ってるやつも普通に残したりしていたのに…なぜだか急にネギ好きに( ꇐ₃ꇐ )
特に白ネギが食べたくなるらしく、鍋のお野菜もネギばっかり。火が通ったネギのトロットロ部分がたまらないんだそうで、ネギばっか食べてます…( ̄▽ ̄;)
風邪予防にもいいですし、今の季節たっぷり食べたいですね(*^^)v
ワライカワセミ!(笑)
はなままさんったら(o^^o)
ワライカワセミはカワセミって名前だけど、かなり大きさや生態がかなり違うやつで、カワセミの中でも最大級に大きなやつです( ꇐ₃ꇐ )
日本にいるカワセミは小魚を獲って食べてますが、ワライカワセミはネズミとか蛇まで食べる大型の鳥みたいです。大きさもカラスくらいあるみたいですね。私もテレビで見ただけですが、凄く大きな、ゆったりとした感じの鳥さんでしたよ。
鳴き声がかなり大きなケケケケケッッ!!ってやつで(大音量w)笑い声に聞こえるからワライカワセミらしいですが、驚いたり威嚇したりする時に鳴くそうなので、無理矢理鳴かしてる人間が悪い奴に見えました…(;-ω-)
国や住んでる環境で全然違う形になる、猫とライオンくらいの違いがあるみたいで生物の不思議ですよね( ꇐ₃ꇐ )
日本にいるカワセミは小さく、見事に幸せの青い鳥で飛ぶ宝石です(o^^o)キラキラと輝く翠色が特別に美しいカワセミちゃんです。(❁´ω`❁)