
˘•ω•˘ ).。oஇ
沖縄地方での被害もとても心配ですが…まだまた勢力を緩めず進んでいる11号、進路から離れた地域でも影響が出るほどですので…
十分な警戒と命を守る退避の判断、大切ですね
これ以上の被害が出ませんように…

さて、本日はハロウィンの準備についてです
え~~~~っっ?!?💦💦💦
まだ9月入ったばかりよォ~?!???
Σ(・ω・ノ)ノ!
…ってね……ママんも100均に行ってビックリしてしまいました……θεθ
👇🏻驚きながらもセリアで購入したハロウィングッズです

早い~💦💦💦
とビックリですが…こういうのは売り場にある物が無くなると補充されない可能性が高いので、毎年あっという間に無くなります…少々早くても見つけた時に買うのが吉です
(^_^;)
んで……
買ったものをすぐに壊すママん( ̄▽ ̄;)
人間用の髪飾りなので、ヘアピンが付いていたものを、姉妹用にカスタマイズするんです♪

買ってすぐに見事にバラバラ~( ̄▽ ̄;)
ヘアピン部分は人間(姉たん行きかなw)が使い、飾りの悪魔👿の角の部分だけを使って姉妹の頭飾りに調節します✌️
ヘアピン部分は人間(姉たん行きかなw)が使い、飾りの悪魔👿の角の部分だけを使って姉妹の頭飾りに調節します✌️
👇🏻とりあえず試着👇🏻(笑)

ラムネちゃんとキーちゃんでは、額の面積もかなり違うので、それぞれにピッタリ合うように調節して作ります(^^)

今年はどんな衣装にするかなぁ~~~…etc.....
色々悩む期間も楽しいハロウィン(^_^;)
まだまだ早いけどね(笑)
とりあえず、100均の掴みの早さに翻弄されて、2022年のハロウィンの準備は始まるのでした…
(^_^;)
ハロウィングッズ、セリアはペットものが結構多いですよ
( *˙ω˙*)و グッ!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
本場高知から
塩で食べる藁焼き鰹が届きました٩(๑>∀<๑)۶

以前に食べてとても美味しかったので…販売元を調べて購入しました
本場高知でも本当に美味いといわれる藁焼き、水産加工技術も秀逸な『明神丸(みょうじんまる)』さんのものです
👇🏻専用の塩も付いてます( *˙ω˙*)و グッ!

この鰹のタタキ、魚臭さが全く無くて肉のようなんです
(≧◡≦)
肉質がちゃんと絞まっていて鰹本来の味も濃く感じるのは、スーパー等で買うものがいかに水っぽくて味が薄く生臭いものなのかという事を引き出してしまいます…(´・ω・`;)

高知県内だけでお商売されていたようですが、ネット販売も開始されたおかげで、本場高知の市場で食べた藁焼きが、家庭でも食べられるようになったようです(^^♪

玉ねぎは水に晒さないでそのまま食べられる『真白(ましろ)』を使用
玉ねぎにも全体にすだちを搾って、すだちと塩だけでめちゃ美味しい♡

もうホント、美味しくてリピーター(笑)
(๑^ڡ^๑)♡
もうハロウィン!って思いましたが、確かに100均って、売り切りなので、
あるうちに買ったほうがいいですね~。
ママんさん、器用ですね~。
カツオのタタキ、角がピンとしていて、新鮮具合が画面ごしでも伝わってきます。
これは塩とスダチでいけますね~。
昨年、教えてもらった眼鏡お気に入りで大切にしまってるけど
今年のも面白いね♪
あらまっ! 可愛い鬼さんだこと♡
この角はどうやって止めてるのかしら?
きーちゃん達のコスプレ今から楽しみだわ♪
明神丸こちらにもお店出しています。
店頭で藁焼きしてるよ♪
ネット販売もしてるんだね
行きたいけど、いつも混雑してるから取り寄せしたいな(^_-)-☆
試着の段階で、お二人ともビシっと決まっちゃってる(笑)
キーちゃんは、自前のピョンピョンアンテナとツノが絶妙にマッチ(*´艸`*)
完成が楽しみです♪
塩で食べる本場のたたき。まだ食べた事ないのです。
お取り寄せができるのは、ありがたや!
しかしお二人さんのモデル感がいつも凄いですね
赤い角「カエンダケ」にも見えました・・
高知の藁焼きカツオのたたきは美味しいでしょうね!
塩がまたいい感じ~・・・手揉み塩の「うまみ」っていう塩なんですね・・・
土佐久礼太陽塩 心平もタタキに合う塩だとか
私はカツオのタタキはにんにくスライスと生姜の塩が好きです!何十年ポン酢で食べてきたけど塩たたきを食べてからずっと塩になりました・・・
塩で食べるとカツオの良し悪しがすぐ判りますね!
ハロウイングッズがいっぱいでした(^^♪
我が家は数年間の使いまわしで良いかなと(;^_^A
赤い角、サイズ的にもぴったりですね!
カツオは、質の良いものを食さなかったからなのか
苦手意識があります。
初めて食べた時のイメージって尾を引きますよね。
てか、もうハロウィングッズ売ってるんだ??
びっくりー!
でも、今年も楽しみね♪
姉妹ちゃんのハロウィンが待ち遠しいな〜〜〜🎃👻💕✨
藁焼きのカツオ、めっちゃ美味しそう!
食べたくなってきた(o^^o)
元気がつきそうですね〜!!
下関は南側に位置して心配と思いきや
予報見ると曇りのち雨。
影響心配ないのとウェザーニュースに聞きたいです。
ホント、世の中の動きが早すぎて……毎年驚いてますが、驚きを忘れてまた今年も驚く( ̄▽ ̄;)
100均商品のイベントものって、売り切れ御免で再入荷がない事が多いですよね(^_^;)
見つけたタイミングでGETするのが楽しみです(^^)
一年が過ぎていくのが早すぎて……毎度の事、この時期になると驚愕しながらもあっという間に年末を迎えてしまっています……( ̄▽ ̄;)
そんな私には…まだ9月入ったばかりなのにハロウィン?!?……と少々焦らされるのでちょうどいいのかな……(^_^;)それにしても早すぎますよね(^_^;)
この角は、姉妹の頭に丁度の大きさの土台にボンドで固定させたものをカチューシャのように付けてるんですよ(^^)
ずっとつけるものでは無いので(イベントの記念撮影間だけつけるような感じだから)簡易的なものに(*^^)v
明神丸さん、調べてみると地元以外にも進出しはじめたみたいですね(^^)
キチンと処理されたタタキは生臭くなく、肉質も締まっていて美味しいです(^^♪
スーパーなどでは買わなくなりました(^_^;)