
もうそろそろ梅雨…?な薄曇りの中
姉妹にとって気温はちょうど良し、お散歩の楽しい季節です
(^^♪
ゼニアオイが益々元気になって来た

どこにでもあるカタバミも、一年でいちばん元気で可愛い時期かなぁ~♡(^^♪

👇🏻ここのはまとまって、まるでブーケのよう

クリスマスローズもまだ頑張ってる(^^)

突然、のんびり当たりを見回していた姉妹に緊張が走る‼️
草むらから何かが飛び出してきた‼️

ちゅん子ちゃんです(笑)
このサイズ(雀やムクドリまでなら)俄然やる気が出る姉妹(笑)
ラムネちゃんなんて、ヤバいヒトの顔付きになってるから( ̄▽ ̄;)

狩った事も捕った事も、触ったことすらない姉妹ですが…雀サイズだとやる気満々(笑)
ボーダーは鳩で、鳩位になると太刀打ちできないらしく、諦めてヤンワリおとなしく見ております(笑)
あ。雀でも、複数になるとやる気失せるらしいです(笑)
やる気のボーダーが低い軟弱な現代っ子たち(笑)
ま。雀ちゃんもおとなしく見送るんですけどね(笑)
案の定、雀にすら直ぐに見つかる白猫(笑)
アッサリ飛び去られてしまいます(笑)

ラムネちゃんがヤバいヒトみたいな顔してるからだよ
(´∀`*)ケラケラ
ちゅん子ちゃんだって、遊ぶ相手選ぶわよね(笑)

よく『姉妹は鳥を見ていて飛びかかったりしないんですか?』と質問をされるんですが…
ほぼ無いです( ̄▽ ̄;)
やっぱり、見ていてワクワクドキドキはしてるんですが、過去に一度もそんなことがなかったので…
『見てるだけ~(;¬∀¬)ハハハ…』
らしいです(笑)
夏の終わりに…弱って地面に落ちて這っているいる蝉(しかもマンション敷地内限定w)を、ラムネちゃんは捕まえることが出来ますが、この時も、ラムネちゃん、かなり選別してお持ち帰りにしたい為、絶対殺しません
賢い彼女は連れて帰ってうんと遊ぼう!と欲をかいているので(w)
『動かなくしちゃったら遊べんやん』という理論の元、捕まえても仕留めることをせず、絶対傷付けないようにうまいことやんわり咥えて颯爽と持ち帰ろうとするんです
しかも、ジージー煩いオスは選ばない(笑)
煩く騒がれるのが嫌なんです(笑)
チョイ、と触って鳴くようなら華麗にスルーです(笑)
誰が教えたわけでもなく、オスメスの選別がつくのって、やっぱり遺伝子レベルの判断なのかしら???
それとも、やっぱり彼女はうるさいのが嫌いなだけなのか???(^_^;)?もしかして怖いとか???
(*'へ'*) ンー…???
キーちゃん???
キーちゃんはね……『…そんな怖いモンッッ‼️』
:(´◦ω◦`):ガクブル
(((´;ω;`)))
って、ラムネちゃんが捕まえてるのを固まって見てます(笑)
でもね、外で見る蝉は怖くてたまらないが、ラムネちゃんがお家に運んだ蝉は大好きに変わる現代っ子
( ;∀;)
お家に入って、ラムネちゃんが遊び出した途端に、脳内で(オモチャ)に変わるんでしょうね
( °◊° )…ヒエー
ソレちょーだい❣️ちょーだい❣️とオネダリして走り回る末っ子キーちゃん( ̄▽ ̄;)
一方、ラムネちゃんは、
『狩った獲物を家まで持ち運んで皆に自慢する』
というのがどうやら目的らしく、家に持ち帰ったらすんなりキーちゃんにあげちゃったりするんですよ
( ⊙_⊙)パチクリ。
彼女の中では目的達成、ミッション完了でだいぶ気が済んでいるらしいのです
でもね、キーちゃんはラムネちゃんのように『手加減』が出来ませんからね…
可哀想な蝉さんが我が家で命を落とさないように…何回かチョイチョイしたら…
家人が悪者になり取り上げて外の世界にお帰りいただく…
という形になります(笑)
ので。
もしも!万が一なんかの間違いで雀さんを捕れたら!!
( ಠдಠ)ハッ!
…ってなっても…キーちゃんに渡る前に取り上げたら…多分、大丈夫でしょうね…(笑)
しかもキーちゃん、初見のものはコワイコワイ病なので……かなりの確率で雀さんは大丈夫(笑)

花たちも多いけど、草も多い季節

ひょんな所から飛び出してくるおっちょこちょいなちゅん子やバッタちゃんを楽しみに♡
姉妹は行く…(笑)


シラン(紫蘭)が今年も綺麗なヒダヒダを披露


芍薬たちも
次から次へと咲いて豪華~° ✧ (*´ `*) ✧ °



純白かと思ったら、ほんの少し…仄かなピンクに包まれる芍薬


美しさにウットリ…+゚*。:゚
+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
さて、この辺りで以前保護したもみじのBABYたちがいた事を覚えているでしょうか……
👇🏻過去記事はコチラ♡
大きなもみじの木の下で芽吹いたBABYたち…
ここは雑草の勢いがすごいし、伸びたとしても雑草たちと一緒に草刈りで刈り取られてしまうので育たない為、保護して持ち帰ったのです…
うまく根が着くといいんだけども…と思って挿していたんですが…

⬆️⬇️こんなんだったもみじのBABYちゃんは…

なんとか根が着いて少し大きくなりましたよ~
\(^o^)/
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

ちょっぴり大きくなりました(^^♪
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝
独楽(コマ)なのに回らないお寿司屋さんへ行きました
(๑^ڡ^๑)♥️
やっぱり、そこまで並ばないでゆったりな席で食べられるから気に入ってます(^^♪
ファミリーや若い人で長蛇の列…お安いけど大手チェーン店のごった返しや味を考えると、少々割高でも独楽寿司さんの方がいいです(^_^;)

茶碗蒸しもちゃんと美味しい♡
👇🏻鯵

👇🏻赤貝

👇🏻鮑

👇🏻ゲソ

👇🏻イクラ・雲丹・蟹の3点乗せ

👇🏻雲丹

👇🏻ボタン海老

👇🏻天ぷら盛り合わせ

👇🏻やっぱりいつものコレを注文しちゃう(笑)

👇🏻赤貝

👇🏻鮑

👇🏻ゲソ

👇🏻イクラ・雲丹・蟹の3点乗せ

👇🏻雲丹

👇🏻ボタン海老

👇🏻天ぷら盛り合わせ

👇🏻やっぱりいつものコレを注文しちゃう(笑)
(*ノω・*)テヘ♡


お月見納豆が大好き~♡(笑)
(3種のうち、皆が好きなものが狙ったように分かれてるから…ねぎとろは姉たんへ、山芋はパピィへ進呈でバランス取れるw)
ポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね?)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ
絶対にやかましいオスは選びません(笑)
鳴かれると嫌なんでしょうね(^_^;)
女子のみを優しくお持ち帰り(コラっw)です(笑)
逆に、我が家は小さな虫さんはほぼスルーなんです…( ꇐ₃ꇐ )なんで???
蝉くらい派手な玩具じゃないと捕る意味無いとか思ってんのかしら???
カメムシの匂いを嗅ごうとして顔を近づけてクサクサガスをかけられて事故ったり、アリさんもそう…ギ酸の匂いにウェッ💦ってなったりして懲りてるらしく(笑)小さな虫さんはほぼほぼノータッチなラムネちゃんです…(^_^;)
キーちゃんは……超現代っ子で虫さんは怖いらしいです(笑)
evaちゃん…いつも美味しいおやつだから…たまに苦いやつとか食べたくなるのかしら……
(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
返信遅れてしまいましてすみませんです💦
そうなんですよ、姉たんは山芋めちゃくちゃ好きだったんですが……アレルギーを発症してしまい
( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )…食べられなくなってしまったのです。(泣)
ネギトロも大好き(大好きだらけだなw)なので、ネギトロは姉たん、余り物(コラっw)はパピィに…という至極当然な振り分けとなります(キッパリw)
ラムネちゃん、セミに牙が当たらないようにうまいこと咥えて走ってお家に帰るんですか、ビビビビビビビビビッッッ!!!!!!💦と羽根が口元でバタついてるから、そのままその勢いで飛べそう?!?(笑)
見ててすごくシュールなんだけど…隠密のように静か(でも賑やか)に走って連れ去る誘拐犯です
( ̄▽ ̄;)
evaもセミには興味津々ですが、わたしがセミ恐怖症のため、絶対持ち帰ることは許されません。
なので小さい虫を捕まえて食べるだけ~
え?食べちゃうの?
はいー(~_~;)
うちは遊び目的ではなく、食べるの専門かもw
お寿司~~~食べたくなった~~~
草むらみたいな花壇に豪華な花が咲いてますねぇ。軽やかなグリーンが背景になって花の色が映えますね(*´﹀`*) ラムネちゃん、可愛いお口に蝉なんかくわえちゃうのね…や〜め〜て〜
飛ぶ事も出来なくなって地面に落ちている蝉さんに限り、ラムネちゃんでもゲットできます(笑)
リンちゃん、アリさんもダメでしたか(笑)でも、アリは蟻酸を出すので、ラムネちゃんも鼻先を近付けて臭いを確かめるときに『ウッ‼️Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!』って顔して手を出しませんので、アリは攻撃されそうになると嫌な臭いの蟻酸をかけてくるのかもしれませんね。ラムネちゃん、不意うちで1度カメムシにくさくさガスを顔にかけられて大変な騒ぎになったことがあり(私が抱いて風呂場に走り、その間に兄たんが謎の虫が毒虫じゃなかったかをネットで調べ…)、よほどこたえたのか(^_^;)それ以来、虫には手を出さないでいます(^_^;)家猫になりきると、外での刺激強い生活とは異なり、人間界の文明の利器の中で生きているので、猫たちも野生の本能が薄くなってしまいますね(^_^;)
なんと、サクラちゃん達姉妹はニョロ系パタ系分かれての名ハンターだったなんて!( ಠдಠ)ハッ!!
凄くおとなしそうな見た目からは想像もつかないですね!Σ(;゚д゚ノ)ノ
カナヘビのミイラ……( ̄▽ ̄;)
なんかもう、映画の中で出てくる魔女のお婆さんが棚から取り出す漢方薬の世界ですね(笑)
ラムネちゃんは『いかに元気なままお持ち帰りするか?!?』に重きを置いているので、口に咥えてビビビビビビッッッ!!!ってバタバタされながら…必死で傷つけないように大急ぎで運んで持ち帰るんですが、慌てていても力入れないのがすごいです(笑)元気なやつを持って帰って、『ラムネちゃん凄い~ッッ‼️Σ( ̄ロ ̄lll』ってみんなに言われると、それで大満足なようで、あとはそっくりキーちゃんにあげてしまったりするんです。
(^_^;)
キーちゃんはモロ、おこぼれちょうだいで大ハッスルするお子ちゃまですが、ラムネちゃんが持ち帰ったもの以外は怖くて触れない、こちらは超現代っ子です(^_^;)
ちゅん子は目ざとく白猫を見つけるのが早い(笑)
キーちゃんが伸び上がるので秒殺で見つかってます(笑)
ラムネちゃん、あわよくば!お持ち帰りにしたい気満々なんですが…死にかけのセミ以外捕ったことも無い現代っ子です(笑)
以前元気なカマキリに遭遇した事があるんですが…カマキリの圧勝でした(笑)
もみじの赤ちゃん、何とか生き延びてます(笑)
盆栽は…難しいですよね????(^ω^;);););)
うちまるさん宅にはトイプーちゃんが居るんですね(^^♪
ワンコも虫や鳥さんを追いかけてじゃれちゃう子、多いみたいですね(^^)
我が家の猫は基本が『見てるだけ~~~』な感じです…(^_^;)
どこへ行っても花盛りで嬉しい季節ですね(^^♪
花の少ない夏が来る前の賑わいです(*^ω^*)♡
虫も、夏の終わり限定で、死にかけのセミしかとったことがないラムネちゃんですが…(^_^;)
それはそれは大事に、いかに元気な状態でお家まで運ぶか?!?に重きを置いているので絶対に仕留めたりしないんです(笑)
瀕死の蝉をそれは自慢げに持ち帰ろうとします……( ̄▽ ̄;)
以前、マンションの廊下で元気なカマキリに出会った事があるんですが……ラムネちゃん、カマキリには太刀打ちできず。この時はカマキリの圧勝でした(笑)
子供たちがまだまだ育ち盛りの食べ盛りなうちは食べ放題系のお店や回る寿司で( *˙ω˙*)و グッ!
テルさん家は我が家とは約10年ほどのタイムラグがありますから、まだまだ親として頑張らなければならない大切な時期ですよね(^^♪
頑張れお父さん❣️テルさんなら軽くクリアですね(*^^)v
セミは夏の終わり限定の貴重なオモチャとして、そりゃあ楽しみに一年待ってる大事なオモチャみたいです(笑)
もちろん、遭遇出来ない年もあるんですけどね(笑)落ちてるの見つけたらまっしぐらに走っていきますが…もうお亡くなりになってるやつもいるレベル…動かないやつは見事にスルーです( ̄▽ ̄;)
メスに当たるとラッキー!…ラムネちゃんの張り切り方が見ていておかしいくらい(笑)ルンルンで優しく咥えて持って帰ります…( ̄▽ ̄;)
おもちゃとしての扱いなので、いかに元気な状態で持ち帰るか?!?に重きを置いているようです(^_^;)
わん達、飛んでる虫をジャンプして仕留めるんですか?!?( ಠдಠ)?!??レイアちゃんはヤモリさんを……!!!゜Д゜)━━━━!!!!!!
猫よりもワイルドなわん達!
ミミズさんが好きな子、話には聞きますが…
一体なんでしょうね???ミミズの香りに反応しているのかしら……???
(@_@)
我が家のリンは、生き物を狩ったことがなく、前のマンションの時、ベランダの窓の外から、雀さんに挑発されて、部屋の中で地団駄踏んでました(^◇^;)
アリが怖くて、自分の方に向かってくる数ミリの小さなアリにビビって、肉球一個分ずつ後退りしてたのも懐かしいな😅
でも、実家ニャンズは、お外とお家と出たり入ったりの生活が数年あったので、まぁワイルドだったのです( ̄▽ ̄;)
サクラは、ニョロニョロ系(カナヘビやヤモリ)が得意、ウメは、パタパタ系(蛾や雀)が得意で。。。
家の中で逃げ惑うカナヘビを、何度救出したことか…それでも、冬に本箱の後ろとかからミイラで出てきたことも💦
庭石の下に投げ込んだカナヘビを、チビ&ウメ&サクラが、取り囲み、ここにおるねん!って(^^)
私がこっそり逃したのも知らずに、よく遊んでたなぁ(^_^)
あっ、でもミミ母さんは、全く生き物を捕って遊ぶことはしなかったです。
生きるのに必死な野良生活を経験してるから、そうやって子供時代に遊ぶ余裕もなかったのかな。
ミミちゃんは、優しい子だったんですね(*^^*)
ラムネちゃん、本当にスゴイです(^○^)
美しさと強さを兼ね備えた、まさしくクイーンですね!
独楽寿司、美味しそうだなぁ〜〜
食べたくなってきた(o^^o)
ラムネちゃん、狩る気満々の目だw
ちっこい紅葉がかわいいのぅ^^
盆栽にするの? する? しようよ!
お利巧さんなんだ。
我が家のトイプーだったら直ぐに追いかけて。
いい季節ですね~♪
さすがお嬢様、
ラムネちゃん&きーちゃん☺️
うちのニャンズは虫を見つけたら、
一斉に飛びかかります(*≧∀≦*)
散策で癒されて
ステキな時間ですね😄
我が家はまだまだ回る寿司🍣
子供達はみんな喜んでくれます😄
ステキな日曜日を☆★☆
テル
微妙な咥え加減とか、我が家の子達には無理かも(;^_^A
飛んでいる虫をジャンプして仕留めたりありました( ̄▽ ̄;)
ヤモリさんはレイアが叩き潰したし~(><)
犬族だとミミズが好きな子が多いみたいです。
うちの子達はやりませんが、体をこすりつけるんですよ~(◎_◎;)
今が一番お花の多い季節ですね~(^^♪
牡丹に続いて芍薬達が気品溢れる姿を見せてくれてます(灬ơ₃ơ)ノ〜♡
姉妹はきれいなお姉さんをを『おおおぉぉぉ❣️』って内心デレデレで覗き見る男性陣みたいに覗きまくってますが(笑)でも本音はちょっと怖かったりもして、スズメちゃんの一挙一動にビクゥッッ!!∑(O_O;)‼️ってなってたりもします
(笑)
ラムネちゃんは見つからないように隠れて静かに見学したい派なのに、もっとよく見たいキーちゃんが直ぐに伸び上がるので、鳥さんにはバレバレになってしまい、カート内で揉め事に発展することもしばしばです(笑)
キーちゃん、いつもラムネちゃんに『シャー‼️(きなこちゃんと座ってろ!!)』ってね、怒られるの(笑)……全く懲りてないけど(笑)
お寿司、たまに凄~く食べたくなりますよね(笑)
コロナ禍でも強かったのは寿司屋と焼肉屋さんだと思っています(笑)
ラムネちゃんはまだワイルドな部分が少し残ってる気もするんですが…キーちゃんはまるまる現代っ子ですね~(^_^;)
歩きの散歩をさせても、土や草むらよりもアスファルトやコンクリート等の人工物の上を選んで歩いていたり、一休みしたりくつろぐのもベンチの上やソファを選ぶんです。蜘蛛やゴキブリなども気持ち悪くて触れないようだし…(^_^;)
蝉はね、ラムネちゃんがやってるのをうんと見学してるから、オモチャとして楽しく遊べるようです(^_^;)
ふたりとも、雀サイズだと俄然やる気だしてガン見してますが、それ以上大きいやつや、ヒヨドリみたいに大きな声でまくし立ててくるタイプは苦手、怖いみたいです(^_^;)
りんこ。さん宅のニャンずは雀サイズもダメだったんですね~(=^^=)みんにゃ家猫エリートでおぼっちゃま&お姫様育ちね(笑)
廻るお寿司、時代が時代だけに…『コレ…色んな人の前をぐるぐる回ってきたんだろうなぁ……』って思うと…怖くて食べられないです(^_^;)
回るお寿司で唯一行けるのは、カバーをしっかり被せてあるくら寿司かな(^_^;)
スシ●ーとかはちょっと…レーンに乗り出す子供や、お寿司見ながら喋ってる人の前を通ってゆく寿司皿を見ると、テンションが下がってしまいますね…(--;)
りんこ。さんは落ち着いて呑めないという理由なんですね(笑)確かにそうかも(笑)
芍薬はほんとにゴージャスだわ♡
ラムネちゃん 雀さんは苦手?
うちの子達はガン見、マロは戦闘開始(>_<)
でも、雀の方が逃げ足早そう
回らないお寿司いいね
近いうち行きたいわ
うちは回る寿司ね(笑
ラムちゃんも、キーちゃんも現代ッコにゃんですね~。
狩りは食事でなく、お遊びってわかっているのでしょうね~。
うちのビビリたちは、スズメでも背中を向けて振り返り見していました(笑)。
廻らないお寿司、いいですね~。
ワタシも、視界に動くレーンがはいると、落ち着いて呑めないので、廻らないところが好きです。