今日は何してすごしてる。

中年男の生活を紹介
>家庭菜園ログ
>ライフイベント、エピソード
>イトシのヨロン
>楽しいナンチキ会

島のアンマア(母)から電話

2008-05-07 | Weblog
5月7日水曜日天気晴れ、気温20→25度
09:30畑の見回り、瓜葉虫を五匹退治する。ズッキーニとカボチャに雌花が咲いている。それぞれに雄花も咲いているので綿棒に花粉をこすりとり、めしべに付けて受粉を促す。

11:30 島のアンマア(母)から電話がかかってくる。
先日入院してリハビリ中のアキを連れて帰る話をしたので、ビックリしたみたいだ。

「どんなにしてつれてくるの、ベットに寝たまま連れて来るのー」と言うので、「車椅子に乗せて連れて行くんだケド」と言うような話をする。
 途中で父に代わってもらって話す。「危ないから止めた方がいいよ。とのこと」、父も体力的にだいぶ弱ってきているとのことだ、あんまり心配はかけられない。
 母から聞いたところでは、島の妹も元気がない様子、心配だ

アキにはかわいそうだが、歩けるようにでもならなければ島に連れて行くのはチョッとムリみたいだ。

13:10 郵便局経由でアキのケアに出発、暖かくなってきたので夏物の肌着を届けることにする。病院に着くとアキは、広間で新聞を読んでいる。今日電話があって、島から黒砂糖を送ってくるとか、しばらく話をしていると、レクレーションタイムとかで皆さんテーブルを囲んでお話タイム、アキも誘われたので僕は帰ることにする。

1500前には帰宅、米2合炊飯、カレーを作って遅めの昼食、夜もカレーの予定というかカレー決定
再度、畑を見回り、瓜は虫を退治する、今日は10匹ほど退治した。退治しても何処からか飛んでくる。困ったものだ。マメに退治するしかないか?

16:00孫学校から帰宅、直ぐに遊びに行ってしまう。18:30孫遊びから帰宅、夕食は二人でカレー

20:00頃孫の勉強をみていると、妻が降りて来て話、さびしかったのか。??、18日の廃品回収のこと、娘の車の車検の支払いのこと、アキのこと等々話す。途中怒らせてしまったが、マア何時ものこと、最後は機嫌よく帰ったみたい。やっぱり1人でストレスがたまっていたのかも。

今日は、柿木の剪定

2008-05-07 | Weblog
5月6日火曜日(振り替え休日)
天気晴れ 気温20→24度
夜中の3時に目が覚めトイレへ行く。頭痛がして気分が優れないので風邪薬を服用、八時過ぎに起きて朝食、朝食後にも風邪薬を飲み、ジャンバーを着て顔にはマスクをして、万全の体勢で居ると11時頃には何とか回復する。

今日の園芸作業は、柿木の枝の剪定をすることに。この柿は、去年は裏年でほとんど収穫がなかったが、今年は葉も茂り、実も沢山ついている。害虫もまだ発生していない模様だ。茂りすぎている枝や、たち枝を剪定しスッキリした樹形になった。

野菜も着実に育ってきている。