2008年5月16日 金曜日
天気晴れ
気温19度
07:00起床、
お米二合にSサイズの紫サツマイモ三個の皮をムイテ入れ炊飯、残り物の煮しめにキャベツ、インゲン、チンゲンサイを加えて煮立たせ、昨夜漬けた自作の浅漬けで朝食
09:00菜園の見回り、瓜は虫2匹退治する。ピーマンには新たなアブラムシの発生は見られない。
12:30紫サツマイモをアルミホイルで包み、病院へ、アキはベットで寝ている。ベットの脇に行くと直ぐに起きたので持っていった芋をアゲルと喜んで食べる。元気そうだ、リハビリは疲れると話す。
病院から、弟に電話すると、「朝から霧島に登って、疲れてクタクタ」とのこと、
15:00病院から帰宅する。
南日本新聞のネット版によると、谷山港にカナダ海軍の船が入港しているとのこと。明日から一般公開になっているが、とりあえず下見に行くことにする。
五時過ぎから谷山港まで歩き、手前の岸壁から写真を撮った。ホストシップの「はたかぜ」もカナダ艦の外側に横付けしている。水舟?が「はたかぜ」の右舷後部につけて真水を積んでいる。
七時前でカメラの映りはイマイチ
途中で夕食の材料を買って八時頃帰宅する。流石に疲れる。
天気晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
07:00起床、
お米二合にSサイズの紫サツマイモ三個の皮をムイテ入れ炊飯、残り物の煮しめにキャベツ、インゲン、チンゲンサイを加えて煮立たせ、昨夜漬けた自作の浅漬けで朝食
09:00菜園の見回り、瓜は虫2匹退治する。ピーマンには新たなアブラムシの発生は見られない。
12:30紫サツマイモをアルミホイルで包み、病院へ、アキはベットで寝ている。ベットの脇に行くと直ぐに起きたので持っていった芋をアゲルと喜んで食べる。元気そうだ、リハビリは疲れると話す。
病院から、弟に電話すると、「朝から霧島に登って、疲れてクタクタ」とのこと、
15:00病院から帰宅する。
南日本新聞のネット版によると、谷山港にカナダ海軍の船が入港しているとのこと。明日から一般公開になっているが、とりあえず下見に行くことにする。
五時過ぎから谷山港まで歩き、手前の岸壁から写真を撮った。ホストシップの「はたかぜ」もカナダ艦の外側に横付けしている。水舟?が「はたかぜ」の右舷後部につけて真水を積んでいる。
七時前でカメラの映りはイマイチ
途中で夕食の材料を買って八時頃帰宅する。流石に疲れる。