今日は何してすごしてる。

中年男の生活を紹介
>家庭菜園ログ
>ライフイベント、エピソード
>イトシのヨロン
>楽しいナンチキ会

蟻の群れ、あっちにも、こっちにも

2008-05-30 | Weblog
2008年5月30日 金曜日
天気 曇りのち晴れ

昨日昼の天気予報では、曇り
夜の天気予報では、日中は晴れ
朝起きると曇り、梅雨前線の動きで予報も微妙、九時ごろには晴れました。

09:20 日が差してきて、気温も上昇し27度を記録
遅くなったが畑の見回り、糸瓜の葉の裏、花芽のところ、先端の成長点に大型の蟻が群がっています。アブラムシはいないようですが、何をしているのやら?
オクラの花には小さい蟻が群がっている。ピーマンの花、スイカの花にも蟻がいます。
蟻退治の薬もまいてみましたか、効き目は限定的、共存するしかないみたいです。
キュウリの葉陰にトカゲがいます。蟻を食べてくれているかも?

ズッキーニ、キュウリ、ピーマンを収穫して朝の見回り終了

13:45 DUSKINのヘルスレント鹿児島のKサンと、春風の方二名来訪
ベェットを組み立て、トイレにアシスト器具を設置、

14:50 シャワーを使いアキのケアで病院に、
夏服のきれいで新しいのを選んで持っていく。
アキは風呂上りでサッパリした様子

17:00 帰宅、畑の見回り、トマトの雨よけを強化
除草シートを敷く、オクラ、ピーマンのところの不織布は泥はね防止のため利用

入梅宣言したのに晴れが続く、珍しくはないが、