2008年12月11日 木曜日
天気:晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
気温:9to19度
今日も、小春日和です。
○ 0740朝食
残り物の味噌汁を温めて朝食です。
やっと鍋は空になりました。
○ 昼食
解凍した烏賊と野菜で味噌汁を作り昼食です。
○ 散歩
今日も、絶好の散歩日和です。
1650から、何時もの川沿いのコースで、
7500歩/6kmほど歩いてきました。
帰宅するころにはすっかり暗くなっています。
近所の歯医者さんのクリスマスの飾りつけが素敵です。
○夕食
1820 味噌汁の残り物を温めて夕食です。
残り物というよりも、二日分まとめて作っています。
○アキ
元気ですが、オシッコを漏らす間隔が短いので、
結構たいへんです。
○ 畑の作物
1 収穫可能
ワケギ、チンゲンサイ、春菊
2 生育中
ラッキョウ、チンゲンサイ、白菜、キャベツ、玉葱、ほうれん草、空豆、えんどう豆を植えています。
3 作業等
白菜を収穫して、昼食の味噌汁の具にしました。
やっぱり、採りたては旨い。
天気:晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
気温:9to19度
今日も、小春日和です。
○ 0740朝食
残り物の味噌汁を温めて朝食です。
やっと鍋は空になりました。
○ 昼食
解凍した烏賊と野菜で味噌汁を作り昼食です。
○ 散歩
今日も、絶好の散歩日和です。
1650から、何時もの川沿いのコースで、
7500歩/6kmほど歩いてきました。
帰宅するころにはすっかり暗くなっています。
近所の歯医者さんのクリスマスの飾りつけが素敵です。
○夕食
1820 味噌汁の残り物を温めて夕食です。
残り物というよりも、二日分まとめて作っています。
○アキ
元気ですが、オシッコを漏らす間隔が短いので、
結構たいへんです。
○ 畑の作物
1 収穫可能
ワケギ、チンゲンサイ、春菊
2 生育中
ラッキョウ、チンゲンサイ、白菜、キャベツ、玉葱、ほうれん草、空豆、えんどう豆を植えています。
3 作業等
白菜を収穫して、昼食の味噌汁の具にしました。
やっぱり、採りたては旨い。