晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

スミレに負ける不甲斐ない娘

2009年04月03日 | 七つ星


「そうだスミレを飾ろう。スミレは食用にもなるので安全だし」と、家を早めに出て調理室へ向かう途中で回り道してスミレを摘みました。
筑前煮の上に飾った紫色が映えるでしょう?

配達が終って家に帰ると留守番電話が点滅していました。
「病院から検査結果が出たと連絡があったので今から行きます」という暗い声で母の伝言が流れます。
大腸に潰瘍性のかなり大きなポリープが見つかって検査待ちだったのです。すぐ電話を入れましたが母はまだ帰っていない様子。途端に何も手につかなくなり「落ち着こう」と自分に言い聞かせながらもおろおろするばかりー。経験上病院から呼び出されるのは悪い知らせしかない・・。しばらくして母から電話があり「上部は悪性化していたが下部はただの潰瘍だった」「ふが良かったらよ~(鹿児島弁で不幸中の幸いという意味)」と明るい声。ドクターもこんなことは滅多にないと大喜びしたそうです。
安心したと同時に電話口で思わず泣きだしてしまった私は、強い母に不甲斐ない娘です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カードを開いてもらって (ばんぶ~)
2009-04-13 10:21:31
良かったです。「開かれました」というメールが届かなかったので半分あきらめていました

母のことを心配してもらってありがとうございます。もっともっとけんかしあいたいから長生きして欲しいですよ
返信する
しばらくでした (ばにら)
2009-04-11 20:54:22
 お母さん、よかったですね。いつもお話のなかでお会いしているので、ずうっと前からの知り合いのような気がします。
 これからきっとどんどんよくなって長生きしていただかなくちゃぁ。
 あなたがどんなにお母さんを好きか・・・私にはわかっていましたよ。よかったよかった。
返信する
ありがとう (bamboo)
2009-04-06 10:25:18
お兄様はお気の毒ですね・・・。早期発見のためには検査が欠かせないと分かっていても、怖くて臆病になっている私です。煮え湯を飲まされているのに困ったものですね。

スミレは塩漬けにしたら色がもっと鮮やかになりお菓子にも使えますよ。簡単に茹でておひたしにしても美味しいし、ドレッシングをかけてもgood。ネットで検索してみてくださいね。
返信する
良かった・・・ (jelly)
2009-04-05 20:19:32
bambooさん、本当に良かったね。
自分の事の様にホッとしました。
やはり早期発見のためには検査が欠かせません。
私の2番目の兄(60才)が、前立腺ガンでリンパにも転移して手術は出来ないと最近兄嫁から聞きました。まだ兄には告知してないみたい。すごくショックでした。主人は会社の健康検診の時には何の症状も無いけど、オプションで前立腺の検査(血液検査)を受けています。50過ぎたら毎年検査したがいいね。

スミレが食用になるとは知らなかった。
お弁当のふたを開けたら、びっくりですね。なんて素敵な紫一輪なんでしょう。
小さな器にさして楽しみたいです。
返信する
はい、そうです (bamboo)
2009-04-04 22:27:21
お母ちゃんへ

母は今回かなり覚悟はしていたようですが、そんな素振りは見せていませんでした。私たち母娘は意地っ張りなので弱みをお互い見せずにやって来て、最近やっと素直になり良い関係を持てるようになっているのです。「母ちゃんには一日でも長生きしてもらいたい」と口にしたら、後は言葉になりませんでした・・・
返信する
母は強し (お母ちゃん)
2009-04-04 19:39:45
bambooさんまずまず一安心ですね
一人で生きていらっしゃるお母様気丈な方ですね、昔の人は肝がすわっていますよね

やさしいbambooさんスミレを摘んでの金ボラ弁当、スミレの淡いパープルがきわだっていますね、美味しく頂かれた事でしょうね
おつかれさまでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。