昨日、いつ届くかいつ届くかと
待ちに待ったモノが
ようやく届きました。
予定では4日に届いてるハズだったんですけどね・・・
国際郵便ということで
気長に待っていました
ここ数日の冷え込み
一日でも早くと思ったので、
会社着に変更しました。
ピンクの小さなビニール袋を開けると
ひと目見て明らかに小さい
それが
コレです
あ、ベストに「残念」とは書いてませんよ
書きたい気持ちはありましたけどね。
到着までの長い時間とお値段のお安さを考えて
返品・交換はしないことに・・・
でも、どうしたものか・・・
そんな母をカロンが代弁
ええ具合に顔半分、影ってるやん
ぐっと冷え込んだ今朝
本当なら張り切ってコレ着て出勤やったのに
あぁ〜あ
気を取り直して
今朝もわずかな時間を利用して
「待て」の練習
父が来るまで我慢・我慢
短い距離での「待て」は随分出来るようになりましたが
グンと離れるとダメです。
さて、
父のお店も今月になってクリスマスの飾り付けを始めました。
お店のプランニングをしてくださった方の
手作りの一品です。
狭いスペースでも効果的に見せられるように
天井から吊るすタイプのツリーです。
(これって、前に書いてましたね)
年をとると同じ事を何度も言うってホントなんですね(笑)
カロンも飾り付けしようかぁ〜
まずは緑色のマフラー、買わなあかんな
最近のお散歩でカロンはよく落ち葉をくっつけて帰宅します。