動物病院からの帰り
お決まりになりつつある
ホームセンターでのお買い物
😊
病院の待合室とは
打って変わって、この笑顔
「今日は何買うん?」
正面に回ってみると
ウキウキしてました。
😁
店内を回っている間も
終始、お利口さんなカロンでした。
お利口さんだったカロンには
シニア向けのガムを買いました
翌日の月曜日から
カロンはハーネスを付けての散歩を
7、8年ぶりに再開しました。
カロンの咳は
首輪の圧迫ではないことは
病院での検査でわかりましたが
ドクターからも、シニアなので
「ハーネスの方が楽でしょう」と言われたのもあり
我家に迎えてすぐに買ったハーネスを
引っ張り出してきました。
😊
我家に来た頃より
随分、ふっくらさんになっていたので
果たして付けられるか
・・・と、思ったのですが
脇のベルト調整で問題ありませんでした。
ハーネスの方が
心なしか歩きも軽やかな気がします。
😄
24日の火曜日は
月一のおいしい薬の日
開封前からオヨダ〜
ぷっくりマズルはきっと
オヨダでいっぱいでしょう😆
さぁ、ど〜ぞ
お約束のチーム寄り目
愛犬を悪い虫たちから守る
簡単で楽しい習慣です。
水曜日
時間は午前5時過ぎ
😓
カロンに催促され
急いであさんぽへ
チッコがしたかったようです😅
実は昨晩から
カロンがハイテンションで
父も母も戸惑っています。
基本、家にいる時は
母をストーカーしているか
寝ていることが多いカロンですが
昨晩はずっとテンション高めで
何かしきりにお喋りしながら
室内をあちこち駆け回っていました。
あまりに騒がしいので
母が声を大にして注意すると
数回だけでしたが吠え返したのです。
家の中で母に吠えたのは初めてで
もうビックリ
結局、カロンが落ち着くまで
母が2階に上がっていました。
このカロンのハイテンション
まさか薬のせい・・・
人間に例えると
最強の栄養ドリンクを飲んだような
そんな感じがしました。
今夜もまたテンション高めのカロンに
吠えられるのかと思うと
気が重い母です😓
いつもご訪問ありがとうございます。