昨日、動物病院へ行って来ました。
まず、体重ですが…
やはり増えてました
あと200gで20kgです
皮膚炎は良くなったと思っていたのですが、
別の場所に大きなのができていました
脂肪の塊は…変化なしでした。
下痢Pはウ◯チ持参しましたが、別に異常なしとのこと。
もともと腸が弱いので、ちょっとしたことでお腹を壊すのだろうとのこと。先生曰く
「でも食欲はあって体重もちゃんと増えているから大丈夫でしょう!」
で、これからどうするかと言うと
とにかく長引いている皮膚炎を治すのが先決だということで
以前に飲んでいたお薬にステロイドをプラス。
結果、整腸剤等々4種類のお薬を飲むことになりました。

これにお試しで被毛用サプリを1錠頂きました。
LinobitsVZ
1円硬貨より少し大きく、厚みは3mmくらいで、
先生は、おやつ代わりにおいしく食べられる
とのことでしたが
ブランは口にした途端にペッと出してしまいました
大抵のものは丸呑みするブランなので、これにはびっくりしました。
確かに独特の匂いがしてました。
このサプリ、買わなくてよかった
最後に脂肪の塊(腫瘍)について先生と相談しました。
注射器でしこりの組織を吸い取って病理検査には出せるが
その時も麻酔が必要。それなら手術で取った方がいい。
腫瘍は大きくなることはあっても、小さくはならない。
難しい手術ではないし、取った腫瘍を検査した方が確実。
まだ10歳だから、慌てず今はとにかく
皮膚炎やお腹を治すことに専念する。
という結論に至りました。
あまり深刻に考えず、ひとつずつ治していこうと思います。
頑張るブランにぽっちと
まず、体重ですが…
やはり増えてました

あと200gで20kgです

皮膚炎は良くなったと思っていたのですが、
別の場所に大きなのができていました

脂肪の塊は…変化なしでした。
下痢Pはウ◯チ持参しましたが、別に異常なしとのこと。
もともと腸が弱いので、ちょっとしたことでお腹を壊すのだろうとのこと。先生曰く
「でも食欲はあって体重もちゃんと増えているから大丈夫でしょう!」
で、これからどうするかと言うと
とにかく長引いている皮膚炎を治すのが先決だということで
以前に飲んでいたお薬にステロイドをプラス。
結果、整腸剤等々4種類のお薬を飲むことになりました。

これにお試しで被毛用サプリを1錠頂きました。
LinobitsVZ
1円硬貨より少し大きく、厚みは3mmくらいで、
先生は、おやつ代わりにおいしく食べられる
とのことでしたが
ブランは口にした途端にペッと出してしまいました
大抵のものは丸呑みするブランなので、これにはびっくりしました。
確かに独特の匂いがしてました。
このサプリ、買わなくてよかった

最後に脂肪の塊(腫瘍)について先生と相談しました。
注射器でしこりの組織を吸い取って病理検査には出せるが
その時も麻酔が必要。それなら手術で取った方がいい。
腫瘍は大きくなることはあっても、小さくはならない。
難しい手術ではないし、取った腫瘍を検査した方が確実。
まだ10歳だから、慌てず今はとにかく
皮膚炎やお腹を治すことに専念する。
という結論に至りました。
あまり深刻に考えず、ひとつずつ治していこうと思います。


とりあえず大きな問題がなくて良かったです♪ヽ(´▽`)/
ワンコは人間よりも小さい身体なので、継続してお薬を飲ませると肝臓が心配ですね(>_<)
あまり心配しすぎず、様子見も大事なのかもですね~☆
そうなんです…
できるだけ薬は飲まない…がブラン家の方針だったのですが、
昔みたいに知らない間に治っていた
なんてことが無くなりました。
でもお腹はすっかり治りましたし、皮膚炎の箇所も減ってきてるので、もう少しの辛抱です