ブランのことで、ご心配をおかけしております。
ブランは少しずつ、
ゆっくりではありますが
回復しています。
続きです。
父の呼び出しがあり店に行くと
ブランはいつものように
自分のベッドで寝ていました。
一見すると、何もなかったのではと思う程でした。
でも、すぐに
いつもと違うことがわかりました。
母を見るとすぐに立ち上がるのが
この日はベッドに伏せたままでした。
それでも、名前を呼ぶと
よろけながらも
力一杯、立ち上がりました。
でも、そこから先は歩こうとすると
すぐによろけてへたりこんでしまいました。
なので家に帰るまで父がずっと抱っこしました。
家に入ると
よろけながらも冷蔵庫の前に行き
豆乳をもらおうと待っていました。
サラ母さんにもらった「おかか」の催促も忘れていません。
変わらない食欲が嬉しい母でした。
深夜、とても長い時間をかけて
自分の足で庭まで歩き
チッコをしました。
この日の夜はブランと並んで
コタツで寝ました。
翌朝はまた自分で歩いて
庭でチッコ&ウンPをしました。
昨晩よりもずっと短い時間で
帰って来ました。
ブランを待っている間に見つけた
サザンカの花
いつのまにか咲いていました。
つぼみもいっぱいです。
この日(昨日)はブランの事が心配だったので
母は会社を休みました。
そして今日、
いつものように出勤です。
昨日一日休んだこともあって
ブラン、少しではありますが
歩けるようになりました。
<!-- ちょっとだけ歩けた -->
ブランは強いです。
痛みに負けず頑張ってます。
母は心の中で
「ごめんね」を繰り返し
ブランには
「エラいなぁ」の言葉を繰り返しました。
今朝もちゃんとチッコとウンPができました。
やっぱりブランはスゴイです。
母もしっかりしなくちゃ
コメントのお返事が遅れていて
申訳ありません。
少しずつ少しずつでも前進してますからブラン母さんもご自分を責めるのは置いておきましょう。。
きっと強いブランちゃんの事ですから今までと同じように歩けるようになりますよ☆彡
ブランちゃんと一緒に!
岡山から毎日アーシュと元気玉送りますからー(=゜ω゜)ノ
受け取ってくださいね♪
自分の足の事もあるので、ブランちゃんの足が痛いとか歩きにくいとか何となくわかる気がします。
でも、歩けましたね!
ブランちゃんの強い足取りに、涙が出ました。
偉かったね!
そして、見守るブラン母さんの事を考えると胸がいっぱいです。
おかかの催促してくれていたなんて、食に前向きなブランちゃんらしくて嬉しかったです♪
年内にまたおせっかいな愛と共に送りますからね~!!
週末はゆっくりお過ごしくださいね(*^_^*)
とても心配しておりました。
原因はまだ不明かと思いますが、少しずつ歩ける様になって良かったですね(^^)
ブランちゃん、強いですね。
ブラン母さんも、ブランちゃんの強さや頑張り支えなくちゃなりませんね。
あまり自分を責めず、今後のブランちゃん見守ってくださいませーー。
私はこの春、息子の事で色々あり、悩みまた
あの時あーすれば良かったーーとかなり落ち込んでいたんですよ。
でも今は、見守る事にしました(^^)
何かあったらSOS出してくれるってーー
ブラン母さんが笑顔でいると、ブランちゃんもきっと嬉しいはずかと。
ブランちゃんが少しずつ良くなる事、祈ってます。
いつもの事をきちんとやって、
自分のオツトメは、自分でやる…
立派です!
動画のブランちゃん、見て見て♪って
言っているようです。
自慢げにも見えます。
ゆっくりでいいよ…
ブランちゃんの時計の進み方で。
待っているから(^^)
みて、ウルウルしました。
健気に必死に頑張ってる姿、目に焼き付いて
ますよ\(^o^)/
急な事でビックリしましたが、歩けてチッコとウンピ
が出来て良かったです。
ブラン母さんもゆっくり焦らずに進んで下さいね。
だって、ブランちゃん歩いてるんですもん。
エライよ! 群馬からも大きな元気玉、とーどけ^^
心配で心配で
今夜は安心して眠れます
前記事読ませてもらってから
ドキドキで心配してたけど・・・
ブランちゃんしっかり大地を踏みしめてます
私ならこの頑張ってる姿を見るだけで
泣いちゃう/hiyob_uru/}
ブランママもしんどい思いされてると思います。
どうぞ体調お気をつけ下さい
らんらんの元気powerいっぱい送ります
ちょっとやんちゃになるかもですが(笑)
おちーもうんpも自分で歩いて行けたのですね。
偉いぞ ブランちゃん。
九州からビッグサイズの元気玉を毎日送ります。
ブランちゃんに届け~
歩くところ、ちょっと誇らしげでほほえましかったです♪
ほぅらもう平気、歩けるよ、って
いっぱいなでなでしたいと思いました^^
7歳くらいからシニアとか言われますけど、それはいろんな犬種をぜーんぶ合わせての一般論
まだまだこれから!
13歳だってまだまだ!
歩みはゆっくり、のんびりになっても、何歳だろうが1日は同じ
幸せな時間を大事に、楽しく過ごせますように!
ゆっくり、ゆっくりでいいんですよ。
そして、コメントへの返事、その時間をブランさんに使ってください。
ブログでブラン母さんの気持ちは十分伝わって来てますからね。。。
今はブランさんに向ける気持ちを最優先させてほしいです。
避妊手術をしていたせいもありプクプクでピーク時には、25キロ近くありました。
うちも去年、股関節を悪くして立てなくなりました。
最初に通っていた病院では、しばらく様子を見て…といわれましたが日に日に立てなくなり、お尻を持ち上げて立たせようとするとキャンッと鳴くようになったので、すぐに病院をかえました。
次の病院では、コリー系の犬種は骨が変形しやすく関節を悪くしやすいと言われました。
レントゲンを撮ったら、やはり少し変形して骨が削れその破片が股関節の間に入り、それが動くと痛いんだろうと。
動きはじめれば潤滑油が出て痛みが和らぐけど、動きはじめがダメみたいです。
まずはダイエットと言われ、7キロ落とし関節だけにきく注射(これは打ち続けても副作用とかの問題ないらしいです)とサプリメントで徐々に良くなって、今ではすんなり立てるようになりお気に入りの椅子に飛び乗ったり走る事もできるようになりました。もちろん悪いイタズラも再開です。笑
長くなりましたが、まだ13歳です。まだまだこれからです。
ブランちゃんもきっと良くなりますよ!!
お互い元気なお婆ちゃんワンコになってもらいましょう♪
頑張ってしっかり長生きしてもらいましょうね!!
ゆっくりでいいので頑張りましょうね。
これから寒くなるから、血行も悪くなりやすいから気をつけてね。
我が家の16歳キャッチはいつも同じ向きで寝る癖があるのでわざと反対にしてやってます。
シニアいると心配が絶えないけど頑張りましょうね。
ブランさん、少しずつよくなっているようで、本当に良かったです。
人もワンコさんもパーツだけ取り替えられればなんて都合よく思いたくなるときがあります。
ゆっくりゆっくり回復して、よい方向に進むことを願っています。
コメントは初めてです。
ブランちゃんの様子をこっそり見させて頂いてましたが
今回は本当に心配で。。。
ゆっくりと回復してきたようで本当によかったです。
ムリせず、暖かくして冬を乗り切ってくださいね^^
ママさんもパパさんも心配事は絶えないかも
しれませんが、笑顔で楽しい時間を
ブランちゃんといっぱい過ごしてください^^
強い意思を感じました
ブラン母さんと父さんの強い想いが
叶いますよ!
信じてますよ!!
元気玉いつでも送ってます!!
歩けるようになってよかった。
食欲もあるようだし、一安心。
ブランちゃん一家に、毎日、良いことがありますように・・・