ブランと暮らして13年目
人で言えばようやく中学に入学です。
でもブランは一足先に
おばあちゃんになってしまいました。
ブラン、日曜の夜から
以前に痛めた右の後ろ足が悪くなりました。
昨晩もマッサージしてもらったのに
今朝も一向に変わらず。
地面に足を付けていません。
左の後ろ足もしっかり踏ん張れていない。
お座りもとても不安定です。
ブラン、歩ける?
歩けなければ
立たなければ
チッコもウンPもできません。
どうしていいかわからず
ただ側にしゃがみ込む母。
なんとか前脚に重心を移動して
立ち上がろうとするブラン。
このあと、父に誘導されて
なんとかチッコとウンPが出来ました。
でも、用を足すだけでヘトヘトになり
その場に伏せてしまいました。
用が足せてちょっとスッキリしたお顔です。
我慢してたんだなぁ。
トイレが済んだら
父の抱っこで帰ります。
日曜日以降、公園内と室内以外は
全て抱っこです。
家でも前脚だけでお尻をズリズリと引きずって
移動することが増えました。
今朝、父と鍼灸治療の話をしました。
マッサージとサプリで回復が見られなければ
鍼灸治療を受けようと思います。
もうシニアだからといって
諦められません。
また母を引っ張って走るってくれることを信じて
やれることはやります。
母の日のプレゼントと一緒に自宅用に買った
ミニ盆栽の姫バラ。
どうやら暑さにやられたようです。
栄養剤もお水も効き目無し。
せっかく蕾がたくさんついて
やっと花が咲くって楽しみにしていたのに・・・
お花同様、母も
しょぼ~んです
でも、これも諦められません。
写真を見ても力が入らないのが、伝わってきました。
応援する事しか出来ませんが、後悔しないようやれる事は全てやってほしいです、ブランちゃんの笑顔の為に諦めないブラン父さん、ブラン母さんを応援します(=´∀`)人(´∀`=) 姫薔薇も復活を目指して(>人<;)
ブランちゃん足が痛いのですね・・・地面につけれてないですもんね・・・(´・ω・`)
ここは一歩踏み出して新しい治療に入るのもいいかもしれませんね。鍼治療がブランちゃんに合う事祈ってます☆
サプリもまだ飲み始めたばかりなので効果が出きってないのかもしれませんし。。
きっときっと何かしらの治療がブランちゃんに効果をもたらすと思います!ブランちゃん・ブラン母さん・ブラン父さん 諦めずに頑張ってください。
応援することしかできないですがいつかいつかアーシュとブランちゃんが会えると信じてます☆彡
岡山から元気玉 たくさんたくさん送りますから~~~!
随分前ですが
うちの近所のコーギ―ちゃんも
高齢で歩けなくなってしまい
後ろ足を支えるハーネスっていうのかな?
それを装着して前手手だけでお散歩していました。
それで何年も楽しそうにお散歩されていたコトを
思い出しました。
台車に乗せてもらって毎日お散歩してる
ゴルちゃんもいます。
いろんな方法で
ブランちゃんが辛くないように
諦める事は絶対にないです。
私も微力ながら毎日応援しています
頑張りすぎて体壊さないようにして下さいネ。
それも心配だな~・・・
姫バラですが
一度刈り込んでみてはいかがでしょうか?
ひん死の重傷ではなさそうなので
新芽がでる気がします
がんばってね、ブランちゃん
ブラン母さんも父さんもさぞかしご心配されているでしょう。
鍼治療が合うといいですね。
こにばーちゃんも誕生日を迎えたばかりというのに、新たに問題発覚か
ゆっくり寄り添ってゆくしかないんですよね…
無理させず、こちらも無理せず、頑張りましょう
胸がクーーっと、くるしくなります。
つらい姿を思うと涙が出そうです。
皆さんがおっしゃるハーネス、トイレの踏ん張る時などに
サポート的に試してあげても良いのではないかと私も思いました。
鍼治療、効果があると祈っています!
諦めることなんて一つもありませんよね。
がんばれ、がんばれ!大丈夫!
これまでずっと、お店やブログで 数え切れないほどの人々に
幸せを振りまいてきてくれたブランちゃん。
その人達みんなの心が、痛む足の杖となり 支えとなります。
役立つ情報も、効果的な治療も何もお伝えすることのできない私ですが
ブランちゃんの事が大好きですよ。
絶対に、また おかーちゃんと一緒に歩こうね。
辛いです。。。
ブラン父さん、母さん、大変でしょうけれど、
かわいいブランちゃんのために、鍼や、マッサージなど
試してあげてください。
ブランちゃんも、頑張ろうとしていますので、
きっと治りますから!
祈っています。
そして、少しでも何かイイコトが見つかったら
ご連絡しますね!
人もですが、ワンコも周りの人に支えられて大好きな人がいるから頑張ろう。信じてもらえるからまだまだって思うものです。
絶対、絶対元に戻ると信じて、頑張りましょうね。
私も、絶対、絶対戻るって信じてます。
ブランちゃんの足( ´ ▽ ` )ノ
ブラン父、ブラン母、腰や背中にだけは気をつけてくださいね。
どうにかしてあげたい。私の足をあげられるならあげたい。
またヒョイって歩かせてあげたい
鍼灸治療効くといいな。いや、絶対効く!!
ヒョイって歩いてブラン母さんやパパさんを驚かすんだもんね!
ハーネスで介助するのもいいかもしれません
看護師時代、足が動かない子にハーネスを装着して、散歩やトイレなど、それで介助していました