ブランの後脚、
ゆっくりではありますが、
徐々に弱ってきているのを感じます。
以前のようにビッコを引いたりでは
ないのですが、
母の見た感じは…
確実にブランの老いによるものだと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/46d917e968ba4ee070e7e2f16320579d.jpg)
玄関も、段差を減らして
上り下りしやすくしましたが
それさえも、何度も躊躇して
勇気を出して気合いを入れて
やっと上がって来ます。
それでも、ついこの間までは
時間をかけながらも一人で
上がってきていたのですが、
先月あたりから、
勇気や気合いだけでは
上がれなくなったのか
玄関前で吠えて母を呼びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/c3d30edcd5889c02ca4863e1488edc09.jpg)
そんな時、母は身を屈めて
ブランを励まします。
母を頼ってくれることは
嬉しいけど、
数年前まで元気に階段を駆け上がってきた記憶もまだまだ鮮明にあって
やはり寂しいです。
ブランの老いに戸惑う母に
いつも『しっかりしいや』って
元気づけてくれてるテンちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/9eaf93c486054b51ea26dc168867e9c8.jpg)
いつもありがとうね。
まだまだこれからやね。
ゆっくりではありますが、
徐々に弱ってきているのを感じます。
以前のようにビッコを引いたりでは
ないのですが、
母の見た感じは…
確実にブランの老いによるものだと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/46d917e968ba4ee070e7e2f16320579d.jpg)
玄関も、段差を減らして
上り下りしやすくしましたが
それさえも、何度も躊躇して
勇気を出して気合いを入れて
やっと上がって来ます。
それでも、ついこの間までは
時間をかけながらも一人で
上がってきていたのですが、
先月あたりから、
勇気や気合いだけでは
上がれなくなったのか
玄関前で吠えて母を呼びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/c3d30edcd5889c02ca4863e1488edc09.jpg)
そんな時、母は身を屈めて
ブランを励まします。
母を頼ってくれることは
嬉しいけど、
数年前まで元気に階段を駆け上がってきた記憶もまだまだ鮮明にあって
やはり寂しいです。
ブランの老いに戸惑う母に
いつも『しっかりしいや』って
元気づけてくれてるテンちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/9eaf93c486054b51ea26dc168867e9c8.jpg)
いつもありがとうね。
まだまだこれからやね。
ワンコ達はしっかり見ていますから~
甘えて良いんだと言ってあげましよう。
つい最近までできていたことがだんだんとできにくくなる。。
ラブの時にみてました。
でも手伝おうとすると、ラブもプライドがあるんでしょうね。
自力で頑張ってました。周りはみんな応援部隊です!
ブラン母さん、ブランちゃんが頼ってくれてるんだったら力貸してあげましょう♪
全部じゃなくてちょびっと手助け。
のんびりです!
実家のエルも8歳ですが、後ろ足の調子がオーバーワークになると階段でつまづいたり、引きづったりします。様子をみつつゆっくり見守ってます(^^)
歩道脇に彼岸花が咲き始め、秋の訪れを感じてきました(*^^*)
車中のとらのすけ(黒ボー)、ブランちゃんの比ではありません(^^;;アドレナリン出まくり!でも、ブランちゃんブログで、我が家だけではない!とわかり、ちょっとホッとしましたです(≧∇≦)
ブランちゃんはじめ、ブランママのブログ見てると教わる事いっぱいです(^^)
うちはワンズの加齢はまだ先ですが、飼い主の高齢にどー対処していくかーー当面の課題ですね(^ー゜)
まぁ能天気な飼い主なので、プラセンタなんか飲んで頑張らなくっちゃ!です(*^^*)
この夏、栄養ドリンクがお友達でした(^o^)/
飼い主さんも、ブラン母さんに励まされると思います。
やれるところまで、カンバル姿をみて、
心あつくなります。
でも、ブランちゃんの、ドンヨリとマッタリ感もとても好きですよ。
それは、それで、癒されます。
両方・・・お願いします(笑)
母さん、お願いしていい??って思ったのかな。。。
でもブラン母さんは、もう少し、頑張って欲しいんですよね・・・
手を差し伸べるのは簡単だけど、
あえて、自分のチカラで頑張ってほしいから。
心中お察しします・・・
ブランちゃんも、ブラン母さんにマッサージしてもらってね・・・
ブランちゃんの甘えたくなる気持ちも理解できるし、でももうちょっと頑張ってほしいと思うブラン母さんの気持ち、どちらもわかるだけに切ない気持ちになります。
でも、ブランちゃん!気候も良くなったしカイカイも改善したのでもうちょっとだけ、ゆっくりゆっくりでいいから少しだけ自分の力で歩いてみてね。
ブラン母さんはそんなブランちゃんの事を誰よりもわかって励ましてくれているよ。
無理は禁物だけれど、でもまだまだ大丈夫ですよ。
ガゥガゥ健在なんだものね♪
応援していますよ(^_^)
私の経験から、犬も人と同じで若いつもりでいても、身体がついていけず、つまずきや転んだりする時期だと思います。
私がよくしていたのは散歩前後のマッサージと、出来る範囲でいから、一回の散歩時間を短くして回数歩かせると言うものでした。
では、突然失礼しましました。
自分で出来るところまではしてほしい。。でも助けたい。。いろんな葛藤があると思います。。
一緒にされてはいかがですか??
いちに♪いちに♪で楽しくしてたらブランちゃんの意欲が出てくるかもしれませんもん♪
でも基本わんこは弱い部分を見せたがらない動物だと聞いた事があります。私がそのタイプなので(;^ω^)なのでブランちゃんが頼るという事は・・・とも思います。。
ブランちゃん少しずつ少しずつでいいんだよー。頑張ってね(≧◇≦)
老いって、人もワンコも来るものだけど、
ワンコの老いって、急にくるように思えます。
この間まで、走っていたのに、この間まで・・・
出来ていたはずの行動が突然止まる瞬間(--;)
ブラン母さんが寂しがる気持ちも分かるし、
ブランちゃんの甘えたい気持ちも分かるけれど、
動かなくしちゃうと、もっと老いが進んでしまう気も
するし、我が家はまだ元気ですが、いずれ来る老いと
向き合うので他人事とは思えない、内容です。