明日から旅行です 2006-04-06 10:54:21 | 観光 明日から旅に出ます。去年の夏に携帯+PCでブログを続けたら翌月に6万円近い請求書が舞い込みました。フレッツでないからね。旅行中も毎日投稿しますが、皆さんへの部屋へはご訪問できないことが多いでしょう。八ヶ岳の別荘に滞在中は別ですが。またコメントへの返信もごくごく短いものになります。悪しからずご了承ください。今日の写真は4月1日の花祭りの1風景です。 « 旅の支度 | トップ | 安全運転ですよ »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お気をつけて (ナツシバ) 2006-04-06 15:13:21 poloさん、こんにちは。そうですか、明日から旅に出るのですね。楽しい旅にして下さい。携帯料金って結構高くなりますよね…ちょっとつないだだけでにびっくりするような請求書が(汗)でも6万はかなり高いですね。笑 八ヶ岳の別荘ですか!別荘…良いですね!!楽しい旅になりそうで羨ましいです。それでは、気をつけて行ってきてください。 返信する ナツシバさん、こんにちは (polo181) 2006-04-06 15:59:42 コメントを有難う。NTT東日本が提供しているモペラ(フォーマ+PC)を使用するととんでもない料金になってきます。それでプロバイダーが提供しているドーパ(ムーバ+PC)で繋ぐようにします。ブログはとても楽しいので何処へ出かけても接続することにしています。別荘には固定電話があるので、全然心配ありませんし。あの自動車王フォードが学生を前にしてね、Walk while you are young, so that you can ride a car.と演説したのは有名です。しっかり学んで力を付けましょうね。笑 返信する ナツシバさん、訂正します (polo181) 2006-04-06 18:00:20 フォードの言葉は正しくは次の通りです(私の記憶では 汗)Walk while you are young, so that you can ride a car when you are old. お分かり戴けるでしょうか。 返信する こんなん出ましたあ (あまもり) 2006-04-06 18:14:19 「若い間、歩いてください。その結果、年を取った場合、自動車に乗ることができます。」で、あってますか?英語は全くもってダメですが、これは翻訳辞書からです。Webは便利ですね。あ、ごめん。ナツシバさんにコメントされたものを勝手に翻訳してしまった・・・・。ごめんなさい。いよいよ明日からですか。関西は週末までお天気が持ちそうです。いい旅をなさってください。多摩川の桜並木は半端じゃないですね。豪華。うっとりします。地域でも桜祭りを盛り上げているのもいいですね。 返信する いってらっしゃーい (熊子) 2006-04-06 19:41:56 ポロさま、どうか気をつけて進んでくださいね。夏気候でビューンビューンの道路模様でしたよ。いっぱいの写真アップを待っています。でもちょっぴり残念です、これからいよいよ関東桜・桜バージョンでした。 返信する あまもりさん、こんばんは (polo181) 2006-04-06 21:03:28 コメントを有難う。そうですよ、翻訳は合格点です。私はナツシバさんには、ジョン・フォードの言葉を借りて「若い内は歩きなさいよ。そうすれば、歳を取った時には車に乗れるんだからね」と言いたかったのです。いいよ、いいよ、気にすることはありせん。この分だとナツシバさんとも長いお付き合いになるでしょうから。妻は旅行中は台所に立たなくて良いから、さぞかし喜んでいることでしょう。仰る通り、良い旅にします。当地では9日に民謡パレードが盛大に行われます。毎年、それだけはカメラにおさめて来たんだけれど、ちょっぴり残念。多摩川の桜並木は私が一番すきな散歩コースの一部です。 返信する 熊子さん、こんばんは (polo181) 2006-04-06 21:12:19 コメントを有難う。安全運転で行きます。まずは別荘の大掃除です。去年の11月以来だから、時間がかかるでしょうね。でも、これも一つの楽しみです。カメラ機材はもう車に積み込みましたから、先々で良い被写体をみつけては、アップします。モペラより安い、携帯での接続方法を見付けました。ムーバとフォーマの二つの携帯を使い分けます。標高が1500メーターありますから、4月とは言えまだまだ寒いことでしょう。防寒具もバッチリ積み込みました。同時に夏服も積み込みました。用意万端オーケーです。 返信する バッチシですね (熊子) 2006-04-06 21:34:26 くれぐれもスピードダウン安全運転でお願いいたします。注意一秒怪我一生、抜きたいのなら抜きなさい、お先にどうぞ・・・、なんて余計なフレーズでしたね。フォーマとムーバー2台の携帯ですね。よっしゃー、行ってきんさい。メールときどき入れますね。 返信する 熊子さん、再訪を有難う (polo181) 2006-04-06 21:45:18 コメントを有難う。(゜ー゜)(。_。)ウンウン 、バッチシですよ。昔は名神を160くらいでかっ飛ばしたけれど、今やその元気はありません。いたって模範的な運転をしています。今回、確実に行くと決まっているのは、京都と南紀白浜です。それ以外は未定です。キャンパーの季節になったら”お四国さん参り”を考えています。暑くなく寒くなくとなれば、5月でしょうね。山に居てもメールは届きますからOKです。 返信する はい、了解です (熊子) 2006-04-06 22:13:16 5月は四国、6月か7月か、または冬の北海道、待ってますね(笑)。旅はいいです。リフレッシュです。熊子はすっかり元気モリモリですわ。返コメはいいですからね。いってらっしゃーい 返信する 準備万端 (anikobe) 2006-04-06 22:23:53 明日の出発を待つばかりですね。道中どうかお気をつけてドライブなさってください。関西は、今、花盛りです、たぶんお楽しみいただけることでしょう。いい旅を~~~ 返信する anikobeさん、こんばんは (polo181) 2006-04-06 22:28:22 コメントを有難う。準備万端整いました。出発を待つばかり。でも、その前に別荘の掃除が待っています。これが結構手強くて時間がかかります。まぁ、しかし、いつものことですし、運動にもなります。安全運転で走ります。どうかご安心下さい。関西のサクラを楽しみにしています。明らかに関東よりちょっと遅いですね。これで、私は二度楽しめることになります。 返信する 愈々明日ですか (じゃこしか) 2006-04-06 22:52:56 poloさん今晩は。 ご旅行愈々明日ですね。毎回言うようで恐縮ですが、くれぐれもご注意の上存分に、ドライブ旅行をお楽しみ下さい。 こちらは日中霰がぱらついて再び冬に逆戻りです。それにしても上記の写真の花見の賑やかさには、思わず頬が緩んで来ます。 返信する じゃこしかさん、こんにちは (polo181) 2006-04-07 14:00:34 コメントを有難う。只今、とりあえず八ヶ岳に到着しました。途中は安全運転で。気温は7度。ちょっと寒いです。これから、今日のブログの準備をします。では、後ほど。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
携帯料金って結構高くなりますよね…ちょっとつないだだけでにびっくりするような請求書が(汗)でも6万はかなり高いですね。笑
八ヶ岳の別荘ですか!別荘…良いですね!!楽しい旅になりそうで羨ましいです。
それでは、気をつけて行ってきてください。
あの自動車王フォードが学生を前にしてね、Walk while you are young, so that you can ride a car.と演説したのは有名です。しっかり学んで力を付けましょうね。笑
Walk while you are young, so that you can ride a car when you are old.
お分かり戴けるでしょうか。
で、あってますか?
英語は全くもってダメですが、これは翻訳辞書からです。Webは便利ですね。
あ、ごめん。ナツシバさんにコメントされたものを勝手に翻訳してしまった・・・・。ごめんなさい。
いよいよ明日からですか。
関西は週末までお天気が持ちそうです。いい旅をなさってください。
多摩川の桜並木は半端じゃないですね。豪華。うっとりします。
地域でも桜祭りを盛り上げているのもいいですね。