![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
この曲は置いた1・2の指を離さいで置いたまま弾く練習と
赤いボールペンで丸く書かれてるところの指運びの練習です。
中々出来ません3回レッスンを受けてますが身につきません。
遅れるのです。1と2で抑えてフレット移動の状態の指構えを
していないと遅れるからと先生に指導されてます。どうも上手
くいくません。そろそろ完成しなきゃ!練習に熱が入ります。
前回アップしたタンゴ曲もこまい部分の注意に入ってます。
出だしの部分で肘をギターに触れないで叩くが、ギターが浮いて
しまいます。鎖骨の筋肉をつかう?中々理解出来ません。
そろそろで出来る?かな?と言う先生、難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/e2f08549276704f6075c339034b44b5c.jpg)
出だしのリズムがどうも上手くいきません。
ターン・タ・タ・ターン・ターンのタ・タの部分を注意されてます。
この状態ではまだ駄目か分からなくなって来ました。
自分の引きやすいように弾いてはいけません♪通りに・・・と
何回も言われてます。どうして私は音感が悪いのだろう?悩みます。
木曜日の教室始めてでした。私の前が若い大学生の女子、私の後が
60代の男性の方で12月の発表会に出てなかったので止めたのか
なーと思ってました。秋のコンサート以来でした。木曜日は活気が
ありました。月曜日は私がトップだったから・・・
木曜日に変えてもらって張りを感じれるだけで、生きがいを感じま
した。良かったです。ギター上達しなきゃー!頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
奥の部屋の窓が少し雪が溶けて下がりました。幾らか明かりが
見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/859e6cd6060ba1eb49292e7005c37570.jpg)
流しの窓も屋根の雪が全部落ちるので塞がっていました。
ダクトで無いのでこの状態です。家の中から外の換気フードが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/6dda061cb855fad27996c596cf82e630.jpg)
雪で壊れてるのが見えました。やれやれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/38230dc63db77b0d196f96d381709d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
水が漏れてるからみてくれない?と言われて行ったらお金貰える
よなもんでなくて要らないと言うとビールを貰って来ました。
昔が懐かしく甦りました。主人も今は殆ど飲みません。私も飲みません。
逆に娘の方が毎晩飲むとか??私には隠してるみたいで主人は月曜日に
子守を頼まれてる時に娘に持っていくらしい。相変わらず子煩悩ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/16c854c7d31a182177b7014687078b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
体調悪くて久しぶりにいきました。私のテーブルの上にお知らせが
乗ってて来年度の教室紹介をA3で作成内容でした。来年度の代表の
音頭を取る人が誰なのか??以前名前が上がってた人は2・3ヶ月、
事情があって休みだとか、新しい人に漠然は、私の経験で無理が
あると思いました。気持ちの優しいNさんが私がすると・・・
毎週教室の予約だけでも大変なのに・・・それを聞いた時に、
それなら私がもう1年しますと言いました。昨年何が何だか分から
なくて勤めを果たしたのか分からいで終わり何となく不完全燃焼
でもう1年と申し出ました。Nさんが気の毒と思ったのです・・・
私が休んでる時に運営費の500円の問題は席を置く以上納めて貰う
と決めたようです。先生には1500円払うは元に戻した事になります。
私の気にいったように変えたというが・・・???
ま~、もう、1年代表することにしました。困った時にはNさんは
相談にも乗ってくれると言ってくれましたし、相談できる相手が決
まってるのは仕事もしやすいと思うのです。私が代表と聞いていな
い人もいるから・・・反対は無いと思いますが・・・その時は又、
考えることにしました。