



発表会の曲ワルツ・ホ長調です。色々こまい部分の指摘をうっけて
練習途中ですがアップしました。まだノリの悪い所もありますが
以前から比べるとかなりワルツ・ホ長調に聞こえるようになりました。
先生からしたらまだまだだと思いますが後、1ヶ月あります。
弾き込んで上がらないようにしたいです。最後のタララ・ランラン
の部分はまだ駄目ですが指が速さに付いていけない状態です。
弾き込んで発表会に間に合わせるしかありません。12月8日には
リハーサルが教育文化会館であります。やるしかないです。
参りました。指の爪がボロボロです。左の爪が2枚に割れてきて
います。スラーの多い曲で爪がこんな風になったの初めてです。
ネットで強化ボンドを頼んだのですが2週間後だとか・・・
調べると爪がこのようになるのは栄養不足と書かれていました。


爪が栄養不足??らしいので青汁を飲み始めました。
発表会まで何とか強い爪に戻ってほしいです。曲が完成して
いないのに爪がこうでは焦ります。


先日アゲの副菜の料理をブログの方の所で見ました。
私でも簡単にできそうなので作ってみました。右端のがそうです。
小揚をレンジでチーンして鰹節と長ネギを載せています。ポン酢を
かけて食べました。あっさり、ダイエットにはもってこいです。


この画像は11日の午後のです。とうとう積のか?この日の夜から
3・40センチ積雪の予報当たりました。すっかり雪景色になって
とうとう来たか?という気持ちです。今まで卓球に自転車でしたが
車で行くことにしました。主人は朝8時30分に歩いていきました。
私は8時起床置いていかれます。朝食をして9時半に家をでます。
駐車場が無いのでビックに止めてセンターまで5分歩いています。
私はギターの練習夕食支度をしなければならないので昼で帰って
来ますが2時間汗をかいて気分もすっきりしますね。
主人は午後も4時まで楽しんでに戻ってきます。水曜日と金曜日は
無いのでこの日に用事を済ませているようですね。
