ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

エチュード

2014-04-16 | ギター
追い込みです。聴いてください


エチュード」
4月27日のクラスコンサートが近ずいてきました。最後の仕上げという
事で教えて頂いています。慣れてきて少し不安が取れました。




オカリナ講座
老人福祉センターの無料講習募集に応募してて当選していました。
17名の生徒さんが受講生でした。オカリナの取り扱い方、ド・レ・

ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドを教わりました。発症地はイタリアの
楽器で愛知県トコナメの土で出来た一番品質のいいオカリナです。

と説明がありました。名古屋大学の教授が点検したオカリナは不
良品はありませんので安心してお使いくださいとのことでした。

音が出ないので不良品ではとセンター・大学に電話を掛ける人が
いましたがオカリナの穴に当てる指の置き方がマズイと音が出ま

せん。1年間経つと必ず先生が吹いた曲が出来るようになります。
と皆の不安を取り除いていました。何だか楽しそうです。


オカリナ=1万800円 教科書=1,944円 でした。

1年間楽しく習いますね。



君子欄
我が家の唯一の花、君子欄の蕾が咲きそうです。孫がいたときは
2階の卓球室に置いていました。咲いたら家の中が明るくなりそう

です。花っていいね~♪




コピー機
コピー機が壊れてしまいました。置くペースがここしかありません
同じ物が無いかアマゾンを検索したらありました。中古となってて

新品見たいです。1万以下で購入できるなんてラッキー!
今度何が壊れるんだろう!という時期に来ています。仕方無いです。



トイレ
家を改造した時に付けたトイレです。かれこれ10年以上経ちます。
その間、自動で蓋が閉まったり開いたり、水がセンサーで流れる

のが遅く感じます。蓋は2度ほどメーカーに取り換えて貰っています。
空港等はこの様なトイレが殆どになっていて水の流れも速いです。

用を足した後不安になるんです。流れるか見てから出てくる感じです。
妙な気持になるんですよー??笑


100円ショップで買いました。可愛いトイレ掃除です。主人にこんな
ので掃除できるのか?言われてしまいました。100円だからね~

好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。