誕生日
2013-10-15 | 日記
誕生祝をしました。
兼颯ちゃんの誕生日
4番目の孫が三歳になりました。娘の所でするには私と主人の布団
持参でなければ泊まることが出来ません。夏なら薄着でいいので
泊まれますがこう寒いと主人が面倒がりました。それなら我が家で
しましょうという事になりました。
アー、ウーしか言わないカズちゃんがママ・パパ・おじいちゃん
ひどい!と話す言葉が増えました。遅いです。来年幼稚園に行くまで
なんでも話すようになるのか心配ですが至って親は3人目ともなると
どっしり構えています。オムツもはずれそうもないです。心配もして
いない様子に私も唖然・・・なるようにしかならない!笑
そりゃそうですが・・・・笑うしかありません。
お婿さんも娘も孫の誕生プレゼントは何時もお金にしています。
中身も9人、大人も子供も関係なく一律で決めています。
時代が変わりました。何を買っていいのかも分からないからです。
誕生祝を家でする前に昼食の腹ごしらえにバイキングに行ってきました。
綿あめ孫達は好きですね~
娘が手土産で買ってくれたお酒です。ちょっと奮抜してくれました。
のどごし生は主人、ごのみです
ラフラン
近所から頂きました。ラフランです。
暖房
今日も寒いです。家の中21度では動くと丁度いいですが何もしないと
寒くて・・・明日はもっと気温が下がり13度とか???
ヒーターを出しました。今年は灯油も高いです。暖房費がかさむ年に
なりそうです。こうなったら家に居ないで卓球に行くしかないという
主人、卓球の人達もそのように話していました。週2回ですがいい汗
かきに私も通っています。少しは上達してるようです。面白いですね。
兼颯ちゃんの誕生日
4番目の孫が三歳になりました。娘の所でするには私と主人の布団
持参でなければ泊まることが出来ません。夏なら薄着でいいので
泊まれますがこう寒いと主人が面倒がりました。それなら我が家で
しましょうという事になりました。
アー、ウーしか言わないカズちゃんがママ・パパ・おじいちゃん
ひどい!と話す言葉が増えました。遅いです。来年幼稚園に行くまで
なんでも話すようになるのか心配ですが至って親は3人目ともなると
どっしり構えています。オムツもはずれそうもないです。心配もして
いない様子に私も唖然・・・なるようにしかならない!笑
そりゃそうですが・・・・笑うしかありません。
お婿さんも娘も孫の誕生プレゼントは何時もお金にしています。
中身も9人、大人も子供も関係なく一律で決めています。
時代が変わりました。何を買っていいのかも分からないからです。
誕生祝を家でする前に昼食の腹ごしらえにバイキングに行ってきました。
綿あめ孫達は好きですね~
娘が手土産で買ってくれたお酒です。ちょっと奮抜してくれました。
のどごし生は主人、ごのみです
ラフラン
近所から頂きました。ラフランです。
暖房
今日も寒いです。家の中21度では動くと丁度いいですが何もしないと
寒くて・・・明日はもっと気温が下がり13度とか???
ヒーターを出しました。今年は灯油も高いです。暖房費がかさむ年に
なりそうです。こうなったら家に居ないで卓球に行くしかないという
主人、卓球の人達もそのように話していました。週2回ですがいい汗
かきに私も通っています。少しは上達してるようです。面白いですね。
おはようございます。
兼颯(なんと読むのですか?)
ちゃんの誕生日!
盛り上がったようですね!!
っと、ラフラン!!
う~ん?馴染みのない果物?
野菜?どうして食べるのかな?
っで、暖房!!
北海道ですね!!
風邪を引かないように、
お気をつけてお過ごしください。
今(午前7時)、北九州市小倉北区は
台風26号の余波で、強風が
吹き荒れています!!
兼颯くんをけんとくんと読んでいましたが、かずさとお読みするのですか?
もう3歳ですか!早いですねー。1番可愛いときですね。
幼稚園に行くようになると会える回数が少なくなりますね。
今をいっぱい楽しんでください。
バイキングの中に綿あめまであるのですか?
子どもさんに人気のあるレストランなのでしょうね。
久保田って一流銘柄ですね。ご主人がビール党だとするとki-さんが飲まれるのですか?私は酔いたいときにお酒をのみます。普通はビールです。
ラフランスの香りが好きです。東北産ですかね。
寒くなりました。もう暖房しているのね。我が家はいつも10月末にストーブを出しています。そろそろだそうかな。
年々灯油の値段が上がっていきますね。18リットル
600円というときもあったのに。
かずさと読みます。
私も見たことない字で聞いた位でした。笑
ラフラン香りが好きです。
少し置いてから食べようと思ってます。
今日は寒くて気温8度でした。暖房少し入れました。20度にしていますが寒いです。今年は1ヶ月も早いです。
雪が帯広で積もったとか??
26号の影響は雨で風もなく安心しました
お心ずかい有難うございます。
かずさと言います。私も何と呼ぶの?聞いたんですよ。
長女の子は何だか難しい名前ばかりですね。
字画を調べて付けてるようです。
早いですね来年は幼稚園ですから又遠のきますね。
次女の3人目が産まれるので又しばらく自由がありません。最後のお産扱いなので頑張ります。
ここは安くて子供受けの物が多い所ですね。
デザートも豊富です。本州企業なんですよ。
私はアルコール60才の時止めて飲んだことないんですよ。ダイエットの為ですが・・・
久保田は高いですよね。主人、どうしたのさ?と聞いていました。末っ子のかずちゃん可愛いのかもね
主人、毎晩コップ1杯飲んでいました。
ラフラン香りがいいですよね~
ご主人さんが友達から頂いたと言ってましたね。
多分東北産だと思います。
朝は8度でした。寒くて暖房入れました。
今年は部屋の温度下げてと思ってます。
毎年24℃にしてましたが風邪ひきやすいので20度位にしようと思っています。今回の検査結果が体力部分が0.3以上の所0.5まで回復していました。昨年は0.09~0.12位で風邪引いてばかりでした。ハイキングがきいてるかもね?
お互い健康に気を付けようね。