ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

癌の方が生きる力を奪いました。

2012-06-13 | 日記
2月に検査で医大に入院していた弟が亡くなりました。
癌の先進化学医療をすべて治療してもらっていました。

癌は弟の体をこれでもかという勢いで進行していました。
すでに遅く進行性多重癌と言われていました。

3月に余命2ヶ月と宣告され死に怯えた弟でした。無念です。
1週間ほどお休みしますので宜しくお願い致します。

PCに向かう時間が取れるようになりましたらお伺いしますね。

お願い致します。

ラータンが食べたくて・・・

2012-06-10 | 日記
こんなに辛いの??

ラータンてどんなの?
歩いて15分くらいの所に中国料理店があります。安くて盛りが良くて
味も受けて繁昌しているお店です。ここの料理人は中国から呼んで

営業しているだけあってどれもピカ一の味でした。これだけ食べても
4000円でお釣りが来ました。こちらから動画です

南蛮がたっぷり下は白菜でした汗かいて食べました。茄の炒め物・
鶏の唐揚げ・餃子・チャーハンで食べきれなくて持ち帰りました。

小物をみて
私が花菜さんから頂いた小物を飾っていました。昨日、今日と2晩ママが
カズちゃんに付き添いでいないので来ていました。女の子ですすぐ見つ

けてつくりたいと言いました。”お婆ちゃん作れないの”というと帽子
は作れたのに・・・と。笑  コメント見ました。アップして頂けませ

んか?帰ってしまって習い事もあって何時出来上がるか分かりませんが
出来たらアップしたいです。面倒かけますが宜しくお願い致します。

”麗華ちゃんがおばさんお願いします”と言って帰りました。

孫の入院

2012-06-09 | 日記
4番目の孫が入院して・・・


孫の入院
木曜日の夜、寝ると夢・トイレに用をたして寝ても又夢・朝方
ウトウト目を覚ますと又夢でした。どの夢も変な夢で私が怒っ

ていたり、余り行き来のしていない兄弟が笑って居たり、今、
三重から来てる娘と言い争っている夢だったりで気持ちが悪い

な~と思いながら5時には起きて金曜日の英会話教室の宿題を
やり残してたのを終わらせていました。

でもやはり眠くてソファーに横になると又夢で寝言で怒ってい
たと娘が起こしてくれました。目が覚めると8時になっていまし

た。英会話教室のある日、起き上がると頭がガンガン痛くて行
ける状態ではありません。

隣の席の人に用事があるので休むと電話をしました。
こんなこと初めてです。熱で休んだり旅行で休んだりは有りま

した。昼近くに札幌の娘から孫が40度の熱で入院しなければな
らないので幼稚園の孫の帰りをバス亭まで迎えに行ってほしい

と電話が入りました。虫の知らせ・・・と飛んで車を走らせま
した。あんなに痛かった頭痛はケロッと何でもないのです。

娘に孫の様子を聞くと4日前から熱が出て病院に連れて行って
たけど午前中に40度の熱と青紫色になって引き付けて電話した

ら専門の病院の天使病院に行って下さいと言われて入院になった
と・・・このような事が2度目なので検査をしたいとなったそう

です。天使病院に行ってきました


新しい病棟ができていてナースステーションも綺麗でした


元気ですが点滴・注射の手が痛々しです。4番目の孫は1歳8ヶ月
です。何が悪いか検査の結果は肺炎でした。CTでなければ見つ

けれない裏側が曇っていたそうで耳の裏も腫れていたそうです。
私も親として子供はそれぞれ違う、喘息の腕のいい病院もあれば

呼吸器の腕のいい病院もあるのでクリニックに連れて行くのも分
かるけど・・・と話したのです。2番目の孫は喘息と診断されて

行きつけなんですね。私も1番目の孫の時は全面協力して動きま
したが2番目の孫からは余り・・・子守だけは行っていました。

私も趣味を楽しみたいと思うようになったのと老後の人生も私
なりに描いていたので・・・子どもに自立を促したつもりでした。


丁度良く幼稚園・小学校が土・日なので我が家に連れてきました。
孫も原因が分かり月曜日には退院です。パパも金曜日は早退・

月曜日は2時間遅刻で孫を幼稚園・小学校に送り出して勤務先に
行くことに、お爺ちゃんが昼から幼稚園の迎えに行くことに。

パパの作る幼稚園のお弁当?出来ないならお弁当箱持ってきてと
言いましたが自分でやってみるとパパの弁当想い出になるかもし

れないね、やってごらんと話しました。
家族総出でこの危機を乗り切ることになりました。

押し花のプレゼント

2012-06-07 | 日記
押し花のプレゼントを頂きました

押し花
ブログの友達から押し花が届きました。開けてみてビックリしました。
私の趣味のギターからメロディーが流れてくるような押し花で感激しま

した。何時もブログで作業の流れを見ていてお花選びから押し花に仕上
げてそして作品として作られる流れを見ていました。

まさか私にプレゼントをしてくれるとは、開けてビックリしました。
細かい手作業が手にとる様に分かります。ブログでは分からない気配り

目配りの細かい作業が手に取って見なければ分りませんでした。
主人が、何時も見える所へと希望を言ってきました。丁度狭い玄関

ホールですがここに飾らせて頂きました。
イルカさん有難うございます。♪殺風景でしたが急に豪華になりました。


はっきり見てもらいたくて大きくアップしました。細かい作業でしょう?
どんなに小さくても1枚1枚組み立ててできあがっています。

ギターのバックには楽譜が・・・私がアップした”雨だれ”
を載せたかったと胸の内を聞いて嬉しさがこみ上げました。

ギターも頑張らなきゃと思いました。


全体的にこのようにバランスでおさまりました。



家庭菜園
5月12日に種で蒔いたキューリの芽が出てきません。他のは
芽が出てきてるのに・・・思い切って掘り起こしてみました。

全滅でした。ショック! ニセコの帰りに直売店で苗を4本
買いました。今年は寒いからどうも発芽が悪い様です。

バジルが欲しいと言う娘2本苗を植えました。


昨日は雨で庭を眺めていません。開花していました。

ベチュニアのモニターの経過

2012-06-06 | 日記

元気に咲いて
5月21日に届いたベチュニアが元気に咲いています。
葉が黄色くなってきたので心配で尋ねたときに丁度

コメントに応えをされている内容が同じでした。
”肥料がそろそろ・・・”と、さっそくベチュニアにも

いいですよという肥料を買ってきて追肥しました。
みるみる元気になりました。

手を掛けただけ答えてくれるんですね~ 嬉しいです。



スライドにしてみました。



朝倉ロマンミステリー面白いです。色が変わったりしてると
思います。

↓姫リンゴ・朝倉勾配

↓モカミルク・山ぶどう

↓朝倉ろまんレッド・りんごちゃん??

↓いちごミルキー・朝倉ろまん

↓夕やけおれんじ・朝倉ろまんレッド・朝倉ろまん




タケノコ採り
朝2時起きてニセコにタケノコを採りに行きました。
孫も起こして4人で行ってきました。

現地には4時30分に着きました。8時には離れないと虫に刺されると
香取線香を焚いて虫よけを張ってですが刺されてしまいました。

次女がいたので皮むきも大助かりでした。
途中ニセコの直売店で野菜・苗を買いトウキビを食べ中山峠では

揚げ芋を食べて家に着いたら12時でした。年々疲れがピークです。
それでもタケノコの刺身は食べなきゃと茹でて冷やしてわさび醤油で

食べました。最高です。この味が忘れられなくて毎年ニセコに行きます
何時まで行けるかと、又気の弱い話をする主人でした。

今年は1回で終わりです。孫がいるので2回は無理ですね。
少しですが正月用を漬けました。



好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。