春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

ここんとこ・・・

2025-02-07 23:05:42 | 日記

5日の日は、2ヶ月に一回の耳鼻科の診察の日ですが、

夜診なので予約制が無くて、来た順番に番号の書いた椅子に座って待つことになります。

何時も早めにいくので1番なのに今回は2番でした。

16時15分に番号札が配られて、16時30分から受付が始まります。

機械化されたのですが、案内に人が立っていて誘導していますが、

でも機械操作本人がするように促しています。🆗

出てきた再診用紙をファイルに入れて、耳鼻科の前のカゴに入れます。

これで受付終了です。

17時30分からの診察時間ですが、今回も診察早めで15分から始まりました。

2番でしたが早く診察が終わりました。

ファイルを受け取り、下の受付けに出したら、掲示板に番号が出ます。

自動支払機で診察代を払って終了です。

処方箋をもらいましたが、遅くなるので明日薬局に持って行くことにしました。

旦〇にお迎えの電話を入れたのに来るのが遅い!!

20分経ってから今から出ると携帯連絡があった。

「何してたん!!」  

「ちょっとむかついた(笑)

寒い中外で待っていたのに・・・」

結局迎えに来るのに40分も掛かってた

直ぐに出たら15分位で来れるのに・・・φ(..)メモメモ

🙅駄目じゃんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・🌺

帰って朝から仕込んだおでんで温まりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サブ

6日は、某処方箋薬局へ・・・

薬の処方箋を出して、隣のガストにランチに行きました。

海老と明太ドリアとドリンバーで・・・

アツアツドリアは、ロボットが運んできました。

最近のファミレスって、ほとんどロボット使っていますね。

あれって、お客さんが元気な人だったらいいけど…

重たい物が持てない人は困りますね。

・・・・・・・・・・・・・・・

空いている席に自由にお座りくださいと書かれているし

注文もタブレット注文だしお店の人

お客さんの確認していませんね。

人件費節約だけど・・・

何か、もう一つですよね。

そうそうお支払いも勝手に機械にバーコードかざして支払うし、

ポイントも自分で入れて、駐車券も自分でスキャン?して終了です。

店員さんと喋ることなく食事ができて帰るんですね。(笑)

段々と慣れて今では当たり前になりつつです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺

処方箋薬局に寄って薬をもらいましたが・・・

10月からジェネリックの薬に変えなくて、

1錠だけ、ジェネリックでない薬をもらったら費用が600円かかるそうです。

どうしてもその薬が欲しかったので600円追加支払いました。

何で!!ジェネリックの薬を推薦するためだろうか???

薬まで費用が上がるなんて・・・どうなっているの❓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺

今日は寒い一日

何処にも出かけずでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近買った物

同じ文明堂でも作っている所違うようです。

 

これ美味しい

  

袋ラーメンめったに買わないけど・・・買ってみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム

 

晩御飯

 

おでんの残りも食す

すき焼き 予定外だったので、豆腐無しです。

 

 

     

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆さま

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする