「交野吊橋 星のブランコ」は、府民の森「星田園地」にある人道吊橋です。
おじいさんの古時計を出発して星田園地へ・・・
駐車場に車を止めて、川沿いの散策路を歩きました。
川には、鴨が泳いだり、潜ったりしていましたが・・・
風もきつく、落葉樹は葉を落とし寒々しい日でした。
流石に歩きに来る人達もまばらで少なかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
ピトンの小屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/89362bc45d7f47882a893cceca304f46.jpg)
ピトンの小屋
星田園地の自然やクライミングについての展示、紹介をしている案内所です。
休憩所にもなっています。
クライミングと山の岩肌が美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/c224d4323ea103a6bc5f21f252176b1c.jpg)
ここから冒険の道を歩いて20分余りで吊橋へ・・・
散策路を歩きましたしたが、
冬場は運動不足、階段が多くて大変でした。
いつもだったらさっさと歩けるのに・・・
とても体がなまっているなと感じました。
日々ウオーキングしないと・・・
駄目ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/db17ac571a92e0762b054046d248f287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/eba5054f32b82ace6e8af515f9e7f635.jpg)
星のブランコに着きました。
今から渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/e33ae07a8dba4610d49735100f76cbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/2ae3be49a1c5197dd1dec8cb66767459.jpg)
吊橋を渡り出したら、今日は風が強くて橋が凄く揺れました。
今までこの吊橋を渡った時に、
橋の揺れをほとんど感じたことがありませんでしたが、
初めてサイドの手すりを所々で持ちました。
人が誰も渡っていなかったで、よけいに揺れを感じたのかもしれませね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/85cc05b498eb52c9d7be52a243898ad1.jpg)
渡りきりました。
ここから振り返った吊橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/b25f69b0568640ed4215130de68bf2b9.jpg)
歩いて展望台へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/25fa78c586dfdc6890fc4b7da37c47b7.jpg)
展望台からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/bac35fdd6ccbbc4623eef4251a6e67d1.jpg)
展望台を後に別のコースを下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/2e1bcc1b4f947a750471005343aedb15.jpg)
吊橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/fce0fd4673925b542c8199f6e47a51eb.jpg)
珍しく交野吊橋の上にお月様が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/472e202a814b50d52a8fbd74f45fbf5d.jpg)
これも珍しいいい景色だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/d156c4ace9de52750b771456a93f98b2.jpg)
ビトン小屋で、トイレ休憩をして駐車場へ・・・
昨日の散歩歩数は、5,800歩でした。
でも上り階段が多くて久し振りにいい運動になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
さてここからは、今日のお話です。
復活黄花ハイビスカスが、今年に入り9輪目のお花を咲かせてくれました。
真冬で寒いけど・・・
リビングの温かい部屋に入れているので花を咲かせ続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/109b0b05719c81de061c6a2ede857907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/48a01b15baa360361c94cb11e5ab9694.jpg)
・・・・・・・・<゜)))彡 <+ ))><< <*)) >=<
メダカのお水変えをしようと・・・
バルコニーに汲み置きしているバケツの水に氷がはっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/dfdbf299896c2397bb8af02d4b4b5bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/4d763d1aebae068d416cefd91fb6c7e5.jpg)
分厚い氷ですが、不思議ときれいでした。
氷をのけて、少しお湯をいれて温めてから
メダカ鉢の水を変えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今日のモーニングタイム
昨日買った乃が美のパンをそのまま切って食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/669bedf842d489c7912dfea3f5669f7c.jpg)
2日目がより美味しいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/ed9922f4dbc82b162f0c3b7918ffcec0.jpg)
やわらかくて、ふわっとしていました。
甘味のあるお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
明日も寒いそうです。
暖かくしてお過ごしくださいね。
おじいさんの古時計を出発して星田園地へ・・・
駐車場に車を止めて、川沿いの散策路を歩きました。
川には、鴨が泳いだり、潜ったりしていましたが・・・
風もきつく、落葉樹は葉を落とし寒々しい日でした。
流石に歩きに来る人達もまばらで少なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
ピトンの小屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/b04a62c2de789d23fec4dc144c8bc218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/89362bc45d7f47882a893cceca304f46.jpg)
ピトンの小屋
星田園地の自然やクライミングについての展示、紹介をしている案内所です。
休憩所にもなっています。
クライミングと山の岩肌が美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/719e4e543a7ac5339d876f50c868c58f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/c224d4323ea103a6bc5f21f252176b1c.jpg)
ここから冒険の道を歩いて20分余りで吊橋へ・・・
散策路を歩きましたしたが、
冬場は運動不足、階段が多くて大変でした。
いつもだったらさっさと歩けるのに・・・
とても体がなまっているなと感じました。
日々ウオーキングしないと・・・
駄目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/28/cf5be83bbed572b9b67e669f0a606943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/db17ac571a92e0762b054046d248f287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/726a6b573ae4b9889104c547f6175804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/eba5054f32b82ace6e8af515f9e7f635.jpg)
星のブランコに着きました。
今から渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/263fc7e8c4121a9dbdc10809feb4f070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/e33ae07a8dba4610d49735100f76cbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/80732da0b39b90f539c61c1e5b7e807d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/2ae3be49a1c5197dd1dec8cb66767459.jpg)
吊橋を渡り出したら、今日は風が強くて橋が凄く揺れました。
今までこの吊橋を渡った時に、
橋の揺れをほとんど感じたことがありませんでしたが、
初めてサイドの手すりを所々で持ちました。
人が誰も渡っていなかったで、よけいに揺れを感じたのかもしれませね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/85cc05b498eb52c9d7be52a243898ad1.jpg)
渡りきりました。
ここから振り返った吊橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/fcf95daf0d9ea1165ae0efd54dab941f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/b25f69b0568640ed4215130de68bf2b9.jpg)
歩いて展望台へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/25fa78c586dfdc6890fc4b7da37c47b7.jpg)
展望台からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/b4b4dbd5c6cb97dc428531380101685d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/bac35fdd6ccbbc4623eef4251a6e67d1.jpg)
展望台を後に別のコースを下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/9f972225b031da31ab7b893ed0bb9cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/2e1bcc1b4f947a750471005343aedb15.jpg)
吊橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/a1b7cf255b189eda6dcdd4ca47e607d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/fce0fd4673925b542c8199f6e47a51eb.jpg)
珍しく交野吊橋の上にお月様が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/472e202a814b50d52a8fbd74f45fbf5d.jpg)
これも珍しいいい景色だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/d156c4ace9de52750b771456a93f98b2.jpg)
ビトン小屋で、トイレ休憩をして駐車場へ・・・
昨日の散歩歩数は、5,800歩でした。
でも上り階段が多くて久し振りにいい運動になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
さてここからは、今日のお話です。
復活黄花ハイビスカスが、今年に入り9輪目のお花を咲かせてくれました。
真冬で寒いけど・・・
リビングの温かい部屋に入れているので花を咲かせ続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/ef2964ada0b5644435b3271726072d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/109b0b05719c81de061c6a2ede857907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/48a01b15baa360361c94cb11e5ab9694.jpg)
・・・・・・・・<゜)))彡 <+ ))><< <*)) >=<
メダカのお水変えをしようと・・・
バルコニーに汲み置きしているバケツの水に氷がはっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/fd034f0877cc94f2d424f2b4417be6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/dfdbf299896c2397bb8af02d4b4b5bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/3167b178181e81ed25618f111ae8644e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/4d763d1aebae068d416cefd91fb6c7e5.jpg)
分厚い氷ですが、不思議ときれいでした。
氷をのけて、少しお湯をいれて温めてから
メダカ鉢の水を変えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今日のモーニングタイム
昨日買った乃が美のパンをそのまま切って食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/669bedf842d489c7912dfea3f5669f7c.jpg)
2日目がより美味しいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/f57690bb5b77d0728c1fadef490217bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/ed9922f4dbc82b162f0c3b7918ffcec0.jpg)
やわらかくて、ふわっとしていました。
甘味のあるお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
明日も寒いそうです。
暖かくしてお過ごしくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます