![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/84f66ec04c9d0970748cef231a70995e.jpg)
平成22年3月前線開通をめざして!
遮音壁・舗装工事を開始
第二京阪の道路の工事が始まり
この写真のあたりの景色はずいぶんかわりました。
工事前は・・・
竹林・雑木林・松林が広がっていました。
四季折々の景色が大好きでした。
春には、山桜らが咲き鶯がさえずり、新芽が吹き
夏は緑の竹林が涼しさを運んでくる、
秋には、雑木林が赤や黄色に色づき
冬には、枯れ葉が落ちた木が枝だけになり・・・
たまに降る雪景色も素敵でした。
緑立つ道
第二京阪道路が完成したら・・・
周りの開発に
どれくらいの緑の木々を植えてくれるのでしょうか・・・
両サイドに木々が植えられ、遊歩道もできるらしいけど・・・
自然らしさ?を期待してもいいのかなぁ~
遮音壁・舗装工事を開始
第二京阪の道路の工事が始まり
この写真のあたりの景色はずいぶんかわりました。
工事前は・・・
竹林・雑木林・松林が広がっていました。
四季折々の景色が大好きでした。
春には、山桜らが咲き鶯がさえずり、新芽が吹き
夏は緑の竹林が涼しさを運んでくる、
秋には、雑木林が赤や黄色に色づき
冬には、枯れ葉が落ちた木が枝だけになり・・・
たまに降る雪景色も素敵でした。
緑立つ道
第二京阪道路が完成したら・・・
周りの開発に
どれくらいの緑の木々を植えてくれるのでしょうか・・・
両サイドに木々が植えられ、遊歩道もできるらしいけど・・・
自然らしさ?を期待してもいいのかなぁ~
1号線163号家の前の道がかなり渋滞解消しますかな?
でも自然が壊されてしまうのは・・・
自然も大切かも・・・
第二京阪が開通したら、京滋バイバスから名神や新名神が便利になります。
高速代が何時か無料になったら、下道の渋滞は解消される\(^o^)/?かも・・・