赤いソバ畑の近くに
山野草の里三谷があります。
ツリフネソウが咲いていました。
ツリフネソウは、ツリフネソウ科の一年生草本植物です。
花言葉は、「安楽」「心を休める」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/7791929b0e4de261e389681ea761e4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/ae4383d35f81c57e6c467a70b3875189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/b029277405f12a2ed4bd35ba2d3da73e.jpg)
ツリフネソウを見たのは二度目です
以前丹波の山間で咲いているのを見つけて
変わった形をしたきれいな花だなあと思いましたが、
また桜井の山間で見れて良かったです。
山野草の里三谷があります。
ツリフネソウが咲いていました。
ツリフネソウは、ツリフネソウ科の一年生草本植物です。
花言葉は、「安楽」「心を休める」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/7791929b0e4de261e389681ea761e4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/d7f1b4d1f589afa42b2295179d948f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/ae4383d35f81c57e6c467a70b3875189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/b029277405f12a2ed4bd35ba2d3da73e.jpg)
ツリフネソウを見たのは二度目です
以前丹波の山間で咲いているのを見つけて
変わった形をしたきれいな花だなあと思いましたが、
また桜井の山間で見れて良かったです。
笠そば昨年バイクで行きましたw
穂谷のひまわり凄いですね~
ソフィアローレンの映画のようです。
近いうちに私も行ってきますわ!
ご無沙汰しています。
三谷の赤そば畑そんなに広くはないですが
きれいでした。
穂谷のひまわりステキでした。
奥に○地があるので
写真に写りますねぇ…
来週あたりには、コスモス
もっとたくさん咲いているでしょうね。
いい写真期待しています。
今トラックの教習(中型)に通っています。