生協で来週配達のお米から5㎏に付き800円値上がりするので、
先週5㎏を3袋注文しました。
それで今日個配で届きました。
山形県産はえぬきと岩手県産ひとめぼれは、初めて買うお米です。
再値上げする前に味見したいと思いました。
山形県産はえぬき税込み4,082円です。次から税込み4,946円に値上がりします。(お高いですね。)
岩手県産ひとめぼれ税込み3,758円です。次から税込み4,622円に値上がりします。(お高くなりますね。)
富山産コシヒカリこのお米はよく買います。
税込み3,758円です。次から税込み4,622円になります。(高い)
今回15㎏買いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今家にあるお米が2週間前に買った
滋賀県産秋の詩5㎏です。
このお米が一番のお気に入りです。
税込み3,758円が、次から税込み4,622円になります。
前に買ったお米を含めて20㎏
20㎏あると当分あるかな(笑)
夏だったら15㎏も買わないけれど・・・
まだ涼しいから買っちゃいました。
お米がこんなに頻繁に値上げされたら買いたくもなりますよね。💦(-"-;A ...アセアセ
悪あがきに過ぎないのかな…❓💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
晩御飯
豚バラ肉の角煮
エノキ・切昆布の煮物
焼きサバ・サラダ
🌺
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆さま
ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
お米、800円も値上がりするんですか😳
私は以前の米騒動の時、確かお米の収穫前だったと思います その時にうちの近所の農家さんがポストにチラシを入れていまして
そんなの初めての事だったんです。
その農家さんがお米の予約販売します というチラシで、この先お米もどうなるか分からなかったし買っておけばしばらくは騒動に巻き込まれずに済むわ と思って購入しました。
夫婦二人暮らしなのに30キロの米袋💦
精米していないので保存が効きます。
次の収穫の時も購入しようと考えていますが
果たして同じ金額で買えるか、今の状況を見ると値上げしているかもしれないですね。
お米は日本人の主食ですから、やっぱり国米産を安定価格で美味しく食べたいですよね。
それにしても800円の値上げはキツイですね💦