春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

散歩道で見かけたもの

2016-04-06 17:25:52 | 日記
散歩をしていると
色んな物に出合いますね。
お花も次から次へと違ったお花が咲きだします。
 



きれいなお花ですが、初めて出会いました。
 

桜の花びらの絨毯になった小道
 

 

門にシーサーいましたョ


 

いつもの池には、鵜もいました。
 

今日の散歩は、お花見をして、
帰りにスーパーに寄りお買い物をしてから帰りました。
今日の散歩の歩数は、7,700歩でした。
お買い物をして、歩いて坂道を登り帰ったら
汗をだくになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のモーニングタイム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花びら舞う散歩道

2016-04-06 17:00:14 | 日記
明日は雨模様でサクラの花びらが散ってしまいそうなので、
いつもの散歩道の桜並木を歩いて来ました。
いいお天気で、青空に桜が映えます。
歩くと汗ばむくらいの陽気ですが、
桜の樹の下では、お昼ご飯を食べられている方もいらっしゃいました。

池の周囲に1本の桜の木が花を咲かせていました。


ここは、別の池ですが、桜の枝が池の方向に咲いていました。


川沿いの桜並木です。
お昼頃で、小さいお子さんを連れのママさんがお弁当を広げて
お花見されていました。
ワンちゃんのお散歩や、お子さんとお散歩するママさんも見かけます。
 

 

川面に垂れさがる桜の枝と、川には花びらが浮き流されていきます。
水辺に浮いた花びらもとてもきれいでした。


 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背割堤 八幡桜まつり

2016-04-05 23:52:44 | 日記
背割堤地区は、八幡の北部に位置し
府道京都守口線の御幸橋の下流
木津川と宇治川を分ける細長い堤防ことです。

1.4㎞続く桜のトンネルはお花見スポットです。
 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





背割堤地区の桜は、満開を過ぎ
風が吹くと花びら散り
花吹雪です。
大勢の方、花を楽しまれていました。
海外からのお客様も多かったようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の散歩歩数は、
8,500歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の明太子が届きました。

2016-04-04 23:20:30 | 日記
頼んでいた、博多中洲ふくやの明太子が届きました。

家庭用無着色・マイルド明太子
とっても美味しいので、大好きです。
生はもちろん超美味しいですが、
明太スパゲッティーにしても最高です。
たくさんあるので、冷凍保存しています。
 



ちりめんじゃこと、新物ワカメも頂きました。
 

Mションからの景色
遠目の山桜がきれいです。
 

電気通信大学です。


ドーム
 

・・・・・・・・・・・・・・

Mションのバルコニーの真下に咲く桜です。
ソメイヨシノとは、違う種類のさくらなので、
まだ3分咲きです。満開になるのが楽しみです。
バルコニーからの写真です。
 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のモーニングタイムです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とご馳走中華厨房はっちんへ

2016-04-03 21:08:48 | 日記
高齢の母のお気に入りのお店
ご馳走中華厨房はっちんに今回も出かけて来ました。

 

餃子を頼みましたが、写真撮り忘れました。


 

中華ちまきが出ましたが、食べきれずに持ち帰ることにして、包んでいただき
写真に撮り忘れました。


母は、ここの中華はあっさりしていて食べやすいとお気に入りで
たくさん食べてくれましたが、…

結構量が多くて食べきれませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする