春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

太神山不動寺 初不動にお参りしました。(2018)その①

2018-01-28 23:45:13 | 日記
湖南アルプス標高約599mを歩いて毎年登っています。
太神山不動寺へ

1月28日は、初不動です。
採灯大護摩供修行が正午から行われました。

滋賀県大津市田上森町

 

 

 















行者(山伏)さんのほら貝の音が響き渡り
護摩だきの炎と立ち込める煙が木々に広がり
神秘的な雰囲気の中での
お参りになりました。

太神山その②は明日またUPいたしましす。


   


今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。

今日の山登りの歩数は、13,000歩でした。
久し振りの山歩きでしたが・・・
薄っすらと雪が積もり、
その雪がアイスバーンになっていて
歩くのがとても大変でした。
足を踏みしめながら歩いても滑りやすくて、
いつもの年より少し登るのに時間がかかりました。

下りも滑りやすかったので、気を付けながら歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯にモダン焼き作りました。

2018-01-27 22:49:21 | 日記
キャベツがあったのに
先週と今週の生協さん注文でキャベツを頼んでいたため
冷蔵庫の野菜室にキャベツが、・・・

そうだ!!
お好み焼きを焼こうと・・・
焼きそばもあったのでモダン焼きを作ることにしました。

 

 

材料には、色々入れました。
山芋たっぷりの粉・卵・キャベツ・生椎茸・人参等・・・
ソースは金紋とんかつソース・ハーフマヨネーズ・青のり・花かつお

やっぱり大阪のおばちゃんは、キャベツがいっぱいあったらお好み焼きですね。
冬キャベツは、美味しいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・

最近寒波で、玄関ドア前のお花のシクラメンが首をかしげる?ようになりました?ので、
シクラメンをリビングの日あたりに移しました。
さくら草は、寒さに強そうなのでまだ外に・・・

 

 

 

リビングの日あたりが、鉢植えでいっぱいになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

高齢のシロポイちゃんが、
毎日旦〇が朝新聞を読むときにおじゃまむしをします。
新聞を開けると、何処からともなくやってきては、新聞の上を行ったり、来たりと忙しい動きを繰り返します。

この行動を・・・

 

 

 

 

 

旦〇は、手でネコを追い払いながら新聞を読むのですが、シロポイちゃんもめげずで・・・
ウロウロしてお邪魔虫を続ける毎日です。(笑) (=^・^=)

・・・・・・・・・・・・・( ^ω^)・・・

あそうそう昨日Vローで買ったレタスが、セロハンを外して葉をめくると腐れていました。
「あかんやん」かぁ~
せっかくサラダを作るのに買ったのに・・・

そうだやっぱり、返品しよう!! 
と思いました。

 

生食できないでしょ・・・これ

でまた夕方Vローに出かけました。

サービスカウンターで、返金していただきました。
(対応は行き届いていたので良しとしました。)

結局お買物をして帰りました。(笑)

トマト・イチゴを買いました。
わりと安かったです。

 

明日の朝食用にピザ風のパンとアップルパイ



カリフラワーも買って来ました。



サラダ作りました。
カリフラワーを茹でてから、カレー粉で色づけしました。


(カリフラワーを茹でて少し柔らくなったら、お湯を少し残して捨てます。
 その中に、お酢と塩と砂糖(我が家は、ラカント)いれて、カレー粉入れて色づけます。
色もきれいだけど美味しいですね。

サラダ色々と


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のモーニングタイム



今日も乃が美パンです。

・・・・・・・・・・・・・・・夕暮れ

 

 

  

寒い毎日ですね。

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分のお友達から一日遅れで、荷物届きました。

2018-01-26 22:48:55 | 日記
24日にメールが届き、
明日の時間指定14時から~16時着くの
郵パックを送りましたと・・・を連絡をいただきました。

25日荷物が届くので、家で荷物が届くのを待っていましたが、・・・
一向に届きそうにありません。

きっと届いた連絡をお待ちでしょうから、
17時40分まで待って、お友達に携帯電話で連絡を入れました。

「え~~~ほんと!!まだ着かないの?」と・・・彼女
郵便局に連絡を入れて、追跡番号を言って調べてもらうと・・・

彼女から、携帯電話がかかり、荷物は大阪には届いているらしいけど・・・
寒波で便が遅れていて、市の郵便局までまだ届いていないと・・・
今日の便は、終了していて朝の出発便しか無いので今日は届かないと・・・

彼女
大分に出店した、乃が美 はなれ大分の
「乃が美の食パン」美味しいから2斤送ったのに・・・と
作った次の日が一番美味しいから食べてもらいたかったのに・・・

なんで!!残念とがっかりされていました。

結局届いたのは、今日26日のお昼前でした。

荷物に色々入っていました。

温素麺 塩味4袋

 

秋田のリンゴ5㎏



芽かぶ茶


さてさて

メインの 「乃が美 はなれ大分」の食パン2斤です。
(1斤は、美恋♪さんちの実家にあげてくださいと・・・)

 



そうそう先日 乃が美 はなれ四條畷店でパンを買っていましたね。

そのパンも残ってて
焼かれた日は、同じ24日です。

早速両方の食パンを食べ比べてみましたが、微妙に味が違うようにも思えました。
作り方は、マニュアル通りだと思いますけど・・・ね(笑)

美恋♪さんが、食べてみて 乃が美はなれ大分のパンの方が好みかもと・・・(笑)

大分のAさん、乃が美はなれ大分の食パン3日目でも美味しかったです。
ありがとうございました。

実家にも食パン・リンゴ・温素麺届けました。
喜んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のシロポイ日和

 

 

前にも書きましたが、シクラメンの花色が変わりました。
日当りのいいリビングに置いているのに変ですね。

買った時
 

今では、白い花のシクラメンになりました。


去年の夏を越したシクラメンの別の鉢ですが、もうすぐ花が咲きそうです。
 

メダカちゃん <*)) >=<  <゜)))彡

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のモーニングタイム




  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。

夕方少し雪が降りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交野吊橋 星のブランコと近辺散策しました。

2018-01-25 22:36:11 | 日記
「交野吊橋 星のブランコ」は、府民の森「星田園地」にある人道吊橋です。

おじいさんの古時計を出発して星田園地へ・・・

駐車場に車を止めて、川沿いの散策路を歩きました。
川には、鴨が泳いだり、潜ったりしていましたが・・・
風もきつく、落葉樹は葉を落とし寒々しい日でした。
流石に歩きに来る人達もまばらで少なかった。

ピトンの小屋です。
 

ピトンの小屋
星田園地の自然やクライミングについての展示、紹介をしている案内所です。
休憩所にもなっています。

クライミングと山の岩肌が美しいです。
 

ここから冒険の道を歩いて20分余りで吊橋へ・・・
散策路を歩きましたしたが、
冬場は運動不足、階段が多くて大変でした。
いつもだったらさっさと歩けるのに・・・
とても体がなまっているなと感じました。
日々ウオーキングしないと・・・
駄目ですね。

 

 

星のブランコに着きました。
今から渡ります。
 

 

吊橋を渡り出したら、今日は風が強くて橋が凄く揺れました。
今までこの吊橋を渡った時に、
橋の揺れをほとんど感じたことがありませんでしたが、
初めてサイドの手すりを所々で持ちました。
人が誰も渡っていなかったで、よけいに揺れを感じたのかもしれませね。



渡りきりました。
ここから振り返った吊橋です。

 

歩いて展望台へ・・・



展望台からの景色です。
 

展望台を後に別のコースを下りました。  

 

吊橋が見えます。
 

珍しく交野吊橋の上にお月様が出ていました。


これも珍しいいい景色だと思いました。


ビトン小屋で、トイレ休憩をして駐車場へ・・・
昨日の散歩歩数は、5,800歩でした。
でも上り階段が多くて久し振りにいい運動になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてここからは、今日のお話です。

復活黄花ハイビスカスが、今年に入り9輪目のお花を咲かせてくれました。
真冬で寒いけど・・・
リビングの温かい部屋に入れているので花を咲かせ続けています。

 



・・・・・・・・<゜)))彡 <+ ))><< <*)) >=<

メダカのお水変えをしようと・・・
バルコニーに汲み置きしているバケツの水に氷がはっていました。

 

 

分厚い氷ですが、不思議ときれいでした。
氷をのけて、少しお湯をいれて温めてから
メダカ鉢の水を変えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のモーニングタイム

昨日買った乃が美のパンをそのまま切って食べることにしました。



2日目がより美味しいそうです。

 

やわらかくて、ふわっとしていました。
甘味のあるお味でした。

  


今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。

明日も寒いそうです。
暖かくしてお過ごしくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生」食パン専門店 乃が美はなれに行きました。

2018-01-24 23:36:58 | 日記
高級「生」食パン専門店 乃が美はなれ
四條畷店に行って来ました。

美恋♪さん宅から車で約30分位で行けました。
わりと近いかもと・・・

ある方のブログで、乃が美の食パンが美味しいと書かれていたので、
PCで調べてみたら、大阪府四条畷市田原台にお店があると知り、
早速ドライブがてらに行って来ました。

ここは、大阪の端っぽ奈良県との県境近くになります。
168号線(岩船街道)を走り、奈良県に入った所を左に曲がり163号線を四條畷方面へ・・・
下田原西を曲がり少し走ったら、田原台に入り直ぐ
ローソンさんの隣です。

乃が美四條畷店


 

説明書きです。









食パン2斤買って来ました。



パンです。




フラシュで撮るとでこんな感じ・・・



少し食べてみました。
甘味のある、ふぁわっとしたパンで、美味しかったです。

説明書きに1日置くと、より美味しくなると書かれていましたので、
明日の朝食がたのしみです。

基本は、食パンの販売のようですが、
クルトン置いていました。




食パン2斤買ったので、
同じMションの別の棟に住むHさんファミリーに、
食パン1斤とクルトンを届けました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

乃が美を出発して
お昼もかなり過ぎていたので、
163号線に戻り
168号線に入り・・・
交野市私市にある
おじいさんの古時計にランチに行きました。

ログハウスのお店


 

お店の中は、時計がいっぱい
まさに
おじいさんの古時計です。
 

 

ちょうど着いたのが2時で
時計がいっせいに2時を知らせる音が響きわたりました。
中々風情があります。
ここのお店は美恋♪さんお気に入りのお店です。

今日は、スパゲッティを注文しました。

多分キノコとベーコンのスパゲッティだったと思います。?

まずはサラダ


スパゲッティ
香辛料がきいていて、しめじ・ベーコン・ピーマンがからまって美味しかったです。


食後はコーヒーで


・・・・・・・・・・・・・・・

今日のモーニングタイム



( ^ω^)・・・

夕暮れ時
 


・・・・・・・・・・・・・・

おじいさんの古時計をでて、交野吊りはし
星のブランコ駐車場まで行き、車を止めてから
散歩がてらに、星のブランコまで歩いて来ました。

今日はもう遅いのでまた明日UPしたと思います。

   


今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。

明日も寒くなりそうですね。
中々動きづらいから・・・
運動不足になりがちですね
「一歩踏み出そう」と言い聞かせて(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする