森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

ラジコン ヘリコプター

2013年12月27日 22時39分47秒 | ブログ

4機目のラジコンヘリコプターを購入しました。

1機目はヒロボーのシャトル(エンジン)でしたが、

今回は、テレビで話題の世界で一番小さいトイヘリ

『ナノファルコン』です。

定価4,700円、インターネットで3,900円前後です。

今日、可児市のヤマダ電機で2,980円で購入しました。

Dscn1251

テールに白いテープでバランスをとっています。

Dscn1253

充電中です。

Dscn1254

妻にビデオカメラで撮ってもらいました。

</object>
YouTube: ナノファルコン①

</object>
YouTube: ナノファルコン②


夜食の手作りコンニャク

2013年12月27日 21時22分43秒 | ブログ

今週夜勤で帰りは午前2時30分位です。

家に帰って流し台の上を撮ってみました。

Dscn1242

輪島エギングのアオリイカが解凍中でした。

長男は冷凍しておけば1年間は食べられると言っていました。

その日の夜食は

Dscn1243

中央の肉料理はハチミツの味付けと思います。

翌日仕事から帰ると夜食はアオリイカでした。

Dscn1247

Dscn1248

アオリイカはしめじとの炒め物です。

大根の漬物はハチミツとユズの味付けです。

コンニャクは実家の母親ではなく、妻が初めて作ったコンニャクです。

レシピは実家の『謎のレシピ』です。

今日、コペンの車検代をミツバチの先生FMさんの奥さんに

支払った時、コンニャクの着色の話が出てきました。

ニンジンや玉ねぎの皮で色付けが出来ると言われました。

言われた色が想像と違うので次回妻に作ってもらいます。