2020/09/18パン教室。 2020-09-18 15:44:00 | ファーストクラス ファーストクラス担当の林 真奈美です。 8月のパン教室。またまた焼き上がりましたはい、試食ですパン教室に通われるようになってから、娘ちゃんが、今日はパン教室だねって、お土産を楽しみにしているそうです。手作りのパン🥐一緒に焼きませんか〜============================== 長久手キッチンスタジオさわわHPへおうちパン教室の 詳しいご案内はこちら→*ご参加者募集のご案内をいち早くゲットできる「さわわ便り」(無料)を受け取ってね。 登録するお待ちしています〜===========================
2020/09/13 パン焼いてま〜す。 2020-09-13 10:23:20 | ファーストクラス ファーストクラス担当の林 真奈美です。 本日はパン教室でした🍞 メニューは、シソ香る食パンとカレーベーコン。パンを焼いている間に試食の準備ですはい、出来上がりママ、早く食べたい〜焼き立てパンに釘付けでした美味しいパンを一緒にいかがですか🍞============================== 長久手キッチンスタジオさわわHPへおうちパン教室の 詳しいご案内はこちら→*ご参加者募集のご案内をいち早くゲットできる「さわわ便り」(無料)を受け取ってね。 登録するお待ちしています〜===========================
パンの練習。 2020-09-04 06:58:00 | ファーストクラス ファーストクラス担当の林です。パン教室が近いので、今月のパンを焼きました🍞あらら、空気が入ってしまいましたね成形に注意です。カレーベーコン。カレー粉抜きで焼いてみましたチビちゃんの朝ごはんにさあ、パン先生頑張ります
講師デビュー‼️ 2020-06-30 11:35:00 | ファーストクラス ファーストクラス担当の林です。2時間ちょっと、駆け抜けましたはい、試食タイム生徒さんのお食事の様子をパシャリたのしい時間になりました初めてのパン作り🥐玉子パンと抹茶ミルクパンでしたが、みなさん上手に成形されてました次は、途中の写真が撮れるように頑張ります
残りのきな粉が食べたい‼️ 2020-06-03 06:59:00 | ファーストクラス ファーストクラス担当の林です。 わらび餅って、残りのきな粉が食べたいですよね〜うちのチビちゃんは、スプーンですくって、そのまま食べようとするから大惨事にママ大爆発では、食べやすいようにしましょうこねこね丸めて粘土みたいだねきな粉飴の出来上がりこれなら一口でパクっていけるから、きな粉が飛ぶ心配なし材料ハチミツ大1、砂糖大1、水1。残りのきな粉。作り方は、ハチミツ、砂糖、水を混ぜて、レンジで泡が出てくるまでチン。そこにきな粉を混ぜて、味噌くらいの硬さにする。少しきな粉を残してね。後は丸めて、きな粉をまぶして出来上がり