榎本博の活動

活動や出来事をお知らせしています。

若者の趣味の変化

2018年07月06日 | 日記
20代の趣味・スポーツの変化の統計と評価が出ていましたので紹介します。この4半世紀アウトドア系が減り、インドア系が増えているとのこと。自宅でネットをしたり近辺をジョギングしたりするだけ。青年期は自我同一性確立のため、いろいろ試行錯誤をするのが期待される時期。それが貧相になっているとの分析です。その原因として、若者の可処分所得が減っていることがあげられていました。災害が起きたときの「生きる力」の源泉はアウトドアライフの経験とも言われています。若者の視野や経験(体験)が広がるようにしなければいけませんね。
4日は福津市次期総合計画策定の審議会の傍聴をしました。5日は福岡県子ども会育成連合会の機関紙の作成や書類の整理をしていました。今日は福津市議会議会運営委員会が開かれます。写真は先日市内の花屋さんで買って来た「ハエトリソウ」二枚貝のような葉で虫を取る食虫植物です。

【今日の言葉】
<遠慮は上品な強情>
謙遜し過ぎていないだろうか。
厚意の申し出は、スナオに受け入れよう。
相手に喜ばれると、自分も嬉しい。
R BIG ROADより