コンビニ大手が企業のオフィス向けに自動販売機やセルフレジ方式で商品を提供する無人の「ミニコンビニ」事業を始めているようです。社員食堂や売店が減り、オフィスビルは高層化し買い物に出かけるのが面倒になったことが背景にあるようです。団地で暮らす高齢者の方も買い物に不便な思いをしている方が多いようです。なにかヒントになりそうな気がします。
21日は会派合同でおこなった政務活動の意見交換をおこないました。夕方はイオン福津でおこなわれた世界遺産登録の報告を聞きに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/c4058e46baa0ffa129c8052d35fa0e57.jpg)
【今日の言葉】
<家庭の愛和は健康の妙薬>
固い絆を信じあい、互いに優しく
いたわりあう。そうした過程で、
心身の調和がもたらされる。
R BIG ROADより
21日は会派合同でおこなった政務活動の意見交換をおこないました。夕方はイオン福津でおこなわれた世界遺産登録の報告を聞きに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/c4058e46baa0ffa129c8052d35fa0e57.jpg)
【今日の言葉】
<家庭の愛和は健康の妙薬>
固い絆を信じあい、互いに優しく
いたわりあう。そうした過程で、
心身の調和がもたらされる。
R BIG ROADより
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます