東京湾でボート遊び

クラッシックな外観はどうにもならないけど・・
なに一つ極めない男がボロボートに手を加える楽しい時間のメモ

はじめての船検

2016年11月23日 | ボートとか

初めての船検です。

ひと月くらい前だったか日本小型船舶検査機構にネットから申し込みしてから

小型船舶用法定備品をチェックするとボート購入時から備わっているもので大丈夫そうでしたが

消火器は新艇進水時の物のようです。

このままでいいのかどうか分かりません。

 

再検とかになるのも面倒なので新品を購入することにしました。

 

 

船検担当者から前日に訪問時間の連絡電話があり

エンジンをかけるのかどうか心配でしたので

陸置きの状態でよいか確認したところ

船台に乗ったままでよいとのことでした。

 

国際VHSトランシーバーを設置していると限定沿海には信号紅炎はいらなかったようです。

不要と言われても心配性 (泳げない) の私はもっと備えたいくらいです・・・

 

船検は15分ほどで終わりました

翌々日新しいステッカーや船検証が届きました。

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。