中年おやじの生活を綴るブログその2

家飲みと奥さんが大好きな中年おやじの何気ない日常です。現在、青森県に単身赴任中につき奥さんとのたまの逢瀬が最大の楽しみ。

ズンママとの逢瀬に向けて

2025-02-06 21:00:00 | 日記
2/6(木)
うちの奥さんについてブロ友さんに「懸賞で当てたズンズンママさん」(私がしょっちゅう懸賞で当たるので奥さんも懸賞で当てたという疑惑と毎回逢瀬の時に駅で再開する際に奥さんがズンズン近づいて来るのでという理由)というありがたいニックネームをつけていただいたので、以後奥さんはズンママにします👩🏻(笑)
そんなズンママと明日から逢瀬なので、今夜は冷蔵庫整理料理。
メインのオカズは、目玉焼き、ウインナー、袋サラダの残り。


繰越し豚汁🐷


大根の残りは昨日のウチにスライスしてカンタン酢に漬けておいた簡単漬物


玄米MIXご飯🍚


中年おやじ食堂開店👨🏻


今週は殆ど飲んでないから明日の逢瀬初日の晩酌は吸い込み良さそう🍻

さて、奥さんちへのお土産はおばあちゃんのリクエストで中年おやじ特製の豚の角煮🐖

豚バラブロックをフライパンで焦げ目を付けて旨みを閉じ込めてから、ネギ、生姜を入れて圧力鍋で下茹でスタート🫕


下茹で完了🆗


鍋から取り出して、キレイに洗って余分な脂を落として、食べる大きさにスライス。調味液(醤油、みりん、酒、砂糖)を入れて再度圧力をかけて煮込みます🔥

アイリスオーヤマの電気圧力鍋ね

じゃ〜ん、できあがり


タッパに移して汁を煮詰めてタレを作って、そのタレをかけたらできあがり



圧力鍋で煮込んでる間にゆで卵も茹でましたょ🥚
今回は卵の皮もツルンと上手く剥けました


煮汁に漬けて角煮用味玉に


明日のズンママとの逢瀬のお土産できあがり
我ながらマメな調理してるやんと自分で自分を褒めてあげよう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする