1/31(金)
呑む気満々の花金Night
スッキリと仕事をこなして、いつものスーパーで晩酌のアテの仕入れ。この日は冷凍庫に長期間眠っていた鱈と鮭を処分するために寄せ鍋にすることに決めていてこの魚たちは前日から冷蔵庫に移動させて解凍。さて、寄せ鍋に入れる葉物野菜といえば白菜が定番。スーパーに行って1/8切98円ならGETしようと決意して入店。あーー1/4切198円のやつしか売ってない
しかもかなりショボい白菜
鍋用の袋野菜も見当たらず、やむなく野菜コーナーを物色してると水菜が98円
水菜クン君に決めた(ポケモンのサトシ風に)
というわけで水菜をゲットして寄せ鍋のスタート。因みに具材は、水菜、鮭、鱈、豚肉、豆腐、人参もやしとなかなかの栄養バランス
鍋が煮えるまでの晩酌スタートダッシュは生牡蠣のおろしポン酢🦪(牡蠣を食べると当たるからということで牡蠣好きなのに牡蠣が食べられないブロ友さんに申し訳ないなと思いながらプリプリの牡蠣をいただく中年おやじ)
久しぶりに登場の一番搾り糖質ゼロ🍺
居酒屋中年おやじ開店🏮
牡蠣のおろしポン酢に
ポン酢をかけて混ぜ混ぜ
おろしポン酢で飲りはじめてるうちに鍋が煮えてきましたぜぃ🍲
あ!鍋の出汁はプチッと鍋の寄せ鍋ね。因みにプチッと鍋のポーションを使う時はひとりでも2ポーション使います(ポーションが一個だと少ないんよね)
めちゃくちゃ美味しい
鍋なので黒きりのお湯割りにチェンジ
鍋なので黒きりのお湯割りにチェンジ
鍋と焼酎お湯割りって…Ilove japan🇯🇵
鍋を食べ終えて一旦後片付け🧼
鍋を食べ終えて一旦後片付け🧼
スパークリングワインとチーズで2次会スタート
今宵は、ビールロング缶1本、焼酎お湯割り1杯、スパークリングワイン(350ml)1本という、呑む気満々な割に軽めの晩酌で終わって健康的な花金Nightでしたわ
なので土曜日の朝も目覚めスッキリ👀
さ、今夜は何で呑もうかな♪(´ε` )
スーパー行くたび平台1ブロック占めているけど眼に入れないように通り過ぎています😅
去年惣菜グラタンに入ってた1個を食べたきりだなぁ
私みたいに加齢で体調が変わってダメになる日が来るかもしれないから
食べられるうちに思う存分 牡蠣を楽しんでください
白菜。。。うまいこと保存できてたせいか、年末に買ったのを昨夜食べました。
一人だと多いけど、カットじゃなく丸ままのを買うと持ちが良いですね
ふふふ、コメントお待ちしておりやしたぜ
( ̄▽ ̄)
体質が変わってダメになるものってあるものね。
申し訳ないけど、三陸の冬の牡蠣、夏のホヤを満喫させていただいとりやす(どうせ2年満期でまた春にはまたノヘから何処かに飛ばされるだろうし🚚)
おぉ〜白菜保存中なんだ、良いなぁ
しかし、この鍋シーズンに白菜暴騰ってありえないですわ😡
キャベツと白菜の値段が下がるまでは、他の葉物で頑張るしかないなぁ🤔
赤ワインとかは体重に来るので控えようと思います。
脱正月太り中です。(^^;;
ウチは家系が糖尿系なので、歳を取ってきてからはできるだけ糖質制限するようにしてます。
せっかく文明の力でこんな良いものが発明されたので活用しない手はないなと😚
甘いお酒やカロリーが高いお酒はどうしても体重に影響しますよねぇ🤔