駆潜亭清吉丸釣行記

海山釣行録

今日はスキー。

2006年01月24日 | Weblog
昨夜の天気予報で波3メートルの予報に釣りは断念。
仕事関係の講習会でも行こうかなと思ったが、今日は休日、休み、やすみ。

朝5時前から目が覚める。風も結構ありそうで釣りに未練は無い。
「お父さん、ちょっとスキー行ってくるわ」。いざ出発。

奥美濃めいほうスキー場まで行ってきました。
午後1時まで滑って、温泉入って、少し遅めの昼食にイワナの刺身とアマゴの塩焼き定食を食べた。
せっかく山に来たのだから川魚でも食べようかなくらいのつもりで注文。
両方とも、もちろん養殖物だがイワナの刺身の旨いのにビックリ。
つぶしたてで歯ごたえがり、でも口の中に脂がじとーっと溶けて・・・。
天然よりも良いのではと思った。

明宝には長良川の支流吉田川が流れており、郡上八幡にて合流するが、一昨年八幡の料理屋店主に伺ったところ
明宝の人はもちろん八幡の人々も長良川よりも吉田川のアユ、アマゴのほうが美味しいそうだ。

場所  めいほうスキー場
特産品 ハム(明宝ハム、明方{みょうがた}ハム)、ケチャップ、地元の人は美人。