駆潜亭清吉丸釣行記

海山釣行録

高野山

2015年11月12日 | Weblog
11月10日に高野山に行って来ました。
毎日、地元蒲郡市三谷町の弘法大使像を拝まさせて頂いているので是非御本山にも参拝しようと鉄道で行って来ました。
三河三谷駅の5:56の始発に乗り名古屋から近鉄アーバンライナーで大阪難波、そして南海特急こうやで片道5時間半。
早速、三谷弘法山金剛寺住職が修行された熊谷寺で精進料理と般若湯をいただきました。
常々、もっぱら魚、肉、玉ねぎ、ニンニク、葱などの精進料理の逆をいく食生活。
しかし、野菜天ぷら、胡麻豆腐、肉食感味付けの麩などので精進料理をとても美味しくいただきました。
また真言宗熊谷寺は法然上人、親鸞聖人ともゆかりの寺でもあり我家の浄土真宗とも通じるので結び付きを感じました。

そして奥の院。弘法大師を祀る御廟までの片道2km。
(神聖)と言って良いのか樹齢数百年の壮大巨杉、マイナスイオンたっぷりで今まで吸った事の無い特別な空気の参道。
名だたる戦国大名の墓碑、自分の姿が映れば3年間は生きられるという姿見井戸などを過ぎ御廟を参拝。

そしてバスで移動して伽藍檀上へ。
金剛峯寺、紅葉真っ只中の蛇腹道を抜け根本大塔を参拝し心洗われた気分、魂が甦った気分で帰路。

がっ!、帰り通天閣下で串揚げとビール。
道頓堀でグリコ看板と一気に現実に戻ってしまった。

精進、精進。
(徒歩距離が、なんと16kmでした。)