浜名湖わし丸さんから中深海釣りに行って来ました。
波高予報が2→3mに変わり途中引き返しも致し方なしかと思ったが巡航わし丸ポイント到着。
いつ波風が強くなるかわからないので一流し目から気合十分。
仕掛けは天秤吹き流しの基本3本針を密かに欲張り4本針。
エサは多分、害国船の乱獲で不漁高騰のスルメイカよりも北道サバの短冊を主体で頑張る。
毎度、着底もれなく付いてくるユメカサゴも猛活性とはいかないが活性は高く掛かってくる。
そんな中、早々に同乗のk籐さんの竿が尋常でない引き込み。
水面間近まで引いているので、やはりオニカサゴ、それも超大型。
そして自分にも型物のアタリ発生。
はじめストロークの長い引き込みだったので、来~たなアラと思ったが良型ウッカリカサゴでちょっぴりガッカリカサゴ。
その後もK籐さんは鬼々オニのONiパレード。
そしてK籐さんから鬼カサゴの胃袋炒めが旨いという話を聞いたのでオニカサゴ希望。
と、ユメカサゴの合間をぬって小型ながらオニカサゴゲット。
と、ユメカサゴの合間をぬって小型ながらアラやウッカリカサゴなど釣り上げて、いよいよ来たぜ中深海シーズン。
良い滑り出しを見せた。
また沿岸は強風になったようだが沖合は沖上がりまで穏波でよかった。
釣果(アラ2尾、オニカサゴ、ウッカリカサゴ3尾、ユメカサゴ多数、ツボダイ)


波高予報が2→3mに変わり途中引き返しも致し方なしかと思ったが巡航わし丸ポイント到着。
いつ波風が強くなるかわからないので一流し目から気合十分。
仕掛けは天秤吹き流しの基本3本針を密かに欲張り4本針。
エサは多分、害国船の乱獲で不漁高騰のスルメイカよりも北道サバの短冊を主体で頑張る。
毎度、着底もれなく付いてくるユメカサゴも猛活性とはいかないが活性は高く掛かってくる。
そんな中、早々に同乗のk籐さんの竿が尋常でない引き込み。
水面間近まで引いているので、やはりオニカサゴ、それも超大型。
そして自分にも型物のアタリ発生。
はじめストロークの長い引き込みだったので、来~たなアラと思ったが良型ウッカリカサゴでちょっぴりガッカリカサゴ。
その後もK籐さんは鬼々オニのONiパレード。
そしてK籐さんから鬼カサゴの胃袋炒めが旨いという話を聞いたのでオニカサゴ希望。
と、ユメカサゴの合間をぬって小型ながらオニカサゴゲット。
と、ユメカサゴの合間をぬって小型ながらアラやウッカリカサゴなど釣り上げて、いよいよ来たぜ中深海シーズン。
良い滑り出しを見せた。
また沿岸は強風になったようだが沖合は沖上がりまで穏波でよかった。
釣果(アラ2尾、オニカサゴ、ウッカリカサゴ3尾、ユメカサゴ多数、ツボダイ)

