gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北の国は短い夏のまつりを

2013-08-06 19:31:10 | 思い出話
明日は8月7日!  東北から北は、七夕まつり、、、

  そのほかの各地の夏の祭りのまっさかり、、
北海道の七夕は笹だけにねがいを書き込んだ短冊をむすぶ竹がない!

  なので、昔から、、開拓屯田の時代から故郷の七夕を真似て、川端の柳に願いを


  こめた短冊を結んだお飾りを作ってきた。石狩川の柳に飾った短冊は、夜明けの前に

  天の川に見立てた石狩川にながしに行かねば、願い事がかなわないと、、子供たちは

  お飾りの短冊のついた柳の枝を川に流しに行ったものだった。



  現在の札幌の、石狩川沿いの七夕はお飾りをどうやってるかはしらない。 

  お飾りはプラスチック、 川には流せないのでゴミ処理扱いなのだろうか?


   本当の七夕のいわれが消えて、しまったようなきがします。



  本当はもっと別な事をブログするつもりだったが、、、また改めて、、


    太郎さんの事も、土屋さんのこともつぶやきでは文字数が足りないので

   ブログしようと思ったのですが、、次々と出来事があって

   ほって置けば忘れるような事ばかり、、なので、、世はすべて静か、、なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする