@tammy555 うまそうなこと!ゴックン!弁当の5倍、5倍!(笑)
樋口陽一氏などの憲法学者は、高市総務相が「停波発言」を「違憲」だと批判する。しかし高市発言は既成の放送法にたいする厳格な解釈に過ぎない。どうしても「違憲」というなら、それは放送法の方であって高市氏ではない。中学生でも分かるこの道理は日本の大学者たちが分からない。大した学者である。
政党から除名された議員が復党することはできなくても、新党で合併するならOKなんだ。民主党がつくった新しい基準。除名するようなやつとはまた一緒にやろうなんて普通は思わないんだけど。
岸井成格氏は安保報道をめぐる自身の発言への批判について、「低俗」「品性のかけらもない」と言う。しかし批判の一体どこかが「低俗・品性ない」なのかについて説明は一切ない。自分が好き放題のように誰でも批判するが、自分に対する批判だけはいっさい許せない。それはすなわち岸井氏の「品性」だ。
古舘伊知郎をはじめ左派系のキャスターが次々と降板することに対して、安倍政権の圧力だという見解もあるが、真実は彼らのような人たちを視聴者が求めていないということだろう。今も昔もマスメディアなんて簡単に世論に迎合するものなんだよ。世論に抗してでも何かを批判するなんていうことはない。